教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嫁の仕事について。 こんばんわ。 今25歳で大学を出てすぐに出来婚しました 嫁とは同い年です。 今で結婚3年…

嫁の仕事について。 こんばんわ。 今25歳で大学を出てすぐに出来婚しました 嫁とは同い年です。 今で結婚3年目ですが、嫁の仕事について 皆さんの意見を聞かせて下さい。 嫁は20歳で専門学校を出た後 動物看護師として働き 4月から育休を終えて働いています。 朝は1歳8ヶ月の娘を保育所に連れていき 8時半から17時まで週5で働いています。 途中で休憩もほぼないらしく 短期時間の社員なので 手取りで9万ない状況です。 私はシフト制ですが 昼からの場合が多く、帰宅は23時ぐらいです 年収は400万です。 嫁はいつも疲れ切っていて 疲れた、眠いといつも言っています。 夜の生活も半年で2回ぐらいで 誘ってもしんどい。と断られます。 仕事を辞めて欲しいのですが やりたかったことやから。の一言で 全く辞める気配はありません。 個人的にはそこまで働いて 手取り9万ないとはバイト以下だし 正直仕事というより趣味に感じてしまいます その趣味のために 夜の生活はないし 家を買いたいと言っても まだ早いしお金がないと言われ どっちつかずでもったいないと感じています ただ嫁は完璧主義で 家事、育児は完璧です。 それでも結婚したのだから 一緒に寝たいし、色々話したいのに 向こうが疲れているため 会話もままならない状態です。 ちなみに家事は手伝おうとしても 手伝わせてくれません。 どうすれば私達夫婦は 上手くやっていけるでしょうか。

続きを読む

667閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    夫であるあなたは、昼から23時(帰宅)の仕事なら、 朝はゆっくり寝ていられますよね??? 奥様は、あなたが23時に帰ってきて、それからご飯食べさせて風呂入れさせて、その後に夜の相手・・・となると、就寝時間は2時を過ぎるのでは。 奥様が朝8時半から仕事なら、朝8時頃までには家を出ますよね?? 子どもに朝ごはん食べさせて、片付けして・・・と考えたら、きっと朝6時頃には起きているはずです。 そりゃ、深夜は旦那の世話して朝は子どもの世話して 自分の睡眠時間が4時間ほどしか確保できないなら、 へとへとになりますよ。 昼から出勤の日は、あなたが午前中に晩ごはんを作っておくとか、 洗濯を夜間に行う家なら、あなたが午前中に洗濯して干して畳んでおくとか いろいろやり方はあると思いますよ。 共働きなら、旦那さんの方も家事をやるべき。 「手伝わせてくれません」じゃなくて、 奥様とちゃんと話し合って、当番を決めるべき。

  • ポイントは家事の分担だと思います。 交代でお皿を洗ったり、風呂掃除やトイレ掃除を分担するだけで 家事が楽になると思います。 指示を待つのでなく、自分でできることを進んでやってください。 奥様の笑顔が増えるといいですよね。

    続きを読む
  • 8時半から17時まで週5で途中休憩もほぼないとなると、1日7時間半~8時間勤務で、1ヶ月20日間。 月給9万以下となると、時給が560円くらいになります。 地域によって変わりますが、国内で1番の最低賃金は鳥取県の693円。 それより低い時給となりますので、勤務時間、もしくは給料が間違ってるのではないかと思います。 動物病院は、9時~12時まででそのあと休みになるところ多いですし、実は8時半に出勤して12時まで勤務。 12時~15時まで休憩で、15時~17時まで勤務しているのかもしれません。 そうしますと、1日5時間半勤務となり、時給820円くらいになるので職業的にも妥当かなと思います。 もしくは、時短を利用しているのでしたら、正社員の頃は8時~19時までの勤務で、9時~12時仕事→12時~15時休憩→15時~19時仕事だったとか? それが、時短を利用したことで、9時~17時にして貰っていると。 正社員の頃の給料は12万くらいかな。 そうすると、今度は休憩がないというのが事実とは思えません。 事実なら、労基に相談を。 上手くやっていこうと思うのでしたら、ちゃんと妻の仕事状況を把握するとことからだと思います。

    続きを読む
  • 何言ってんですか、 若いのにできたお嫁さんじゃないですか〜。 あなたももう子供じゃないんだから、その位の事我慢したら? そもそも結婚とは我慢の連続ですよ? 世の中、家計の為に働けと言っても 働かない嫁も沢山いるんですし。 そのくせ家事は疎かだったりね。 まぁ私の事ですけど。 いや、でした、かな。 今は朝9時から夜7時まで10時間程働いてます。 塾に通う子供の教育費がメチャかかりますので。 疲れて家事は旦那に任す事が多いです。旦那は6時には家に帰りますし。 まぁウチの旦那は酷い不倫しましたから、せめてもの罪滅ぼしのつもりなんかもね。 今は奥さん、給料の事よりやりたい仕事をしたいのでしょ? それを許したげる懐の広さは ないのですか? ただの趣味だとか文句言ってるけど、 小さい子供がいる扶養控除内パート主婦並にちゃんと稼いでるじゃん。 その上で家事育児完璧とか立派なモンよ。 お金の事はそのうち必要になれば、その奥さんなら効率よくしますって。 家買ったり子供が大きくなってくれば否が応でも。 まだ子供が小さいウチは、と 奥さん好きな仕事、したいんと思いますよ。 だって動物看護師とかメチャ面白そう。 きっと、やり甲斐のある仕事なんでしょうね。 私はなんかワケの分からん機械の 検品で毎日が苦痛ですわ。 勢いよく金属が顔に飛んでくる危険性もあるし。 夜も疲れてて、したくないですね。 絶対睡眠時間削られるし。 ただ私は最低限、週末は応えてますよ。 そこは奥さんに話聞いて貰って、 じゃー俺が浮気してもいいの?って冗談めかして言ってみたら如何でしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる