解決済み
企業についての質問です。 私は高卒でデンソーファシリティーズという会社を志望しています。中でも設備管理の業務に携わりたいとおもっているのですが、作業の種類の中にボイラーの管理というものがあります。 しかし私はできればボイラーを扱いたくありません。配属される際、ボイラーの管理に配置されたらボイラーのみを扱うのでしょうか?
2,339閲覧
1人がこの質問に共感しました
ボイラーのみ扱っていたらビルメンの仕事にはなりません ボイラーオペレーターというボイラー専門職です むしろ、最近のビルはボイラーが無い(有っても電気ボイラー)に変わってきて、燃焼させるのではなく電気ボイラーにしたり 電気はソーラー発電にしたり工場の廃熱を熱水ごと供給を受けるなど、様々な工夫をしています ガス発電システムの給湯器などと組み合わせたりもします。 むしろ冷やす冷凍3種のほうがボイラー2級(1級は2級を取れば受験できますが、実務経験が無いと免許にはなりません、2級は実技講習を3日間受ければ免許になります)よりかなり難しく、ボイラー1級と同程度の難易度ということで 冷凍3種のほうが格が上です(学科試験の難易度) ボイラーが嫌なら、ボイラーが無い現場を選べば良いだけです 燃焼が大嫌い(家が火事にあったとかタバコで大やけどしたとかライターで火遊びして髪にや服に燃え移ってやけどしたとか、毛嫌いどころか心的外傷後ストレス障害のPTSDですからね)なら、それしかありません 電工を2種取ったら1種も取る、電気主任技術者(電検)を取る(3種取ったら2種1種)、建築物衛生(ビル管)を取る、エネルギー管理士(エネ管)を取る 消防設備士を取る(できれば甲種、それもコンプリート) 冷凍も3種取ったら2種1種 働きながらやれることは山ほどあります 実務で仕事を覚えてスキルアップキャリアアップしながら、数年掛かりますが上記の資格を取得すれば給料アップと責任者になれます まずは就職すること、ボイラーが嫌な場合はその旨(火が大の苦手) 火が大の苦手ですと、消防設備系に重大な問題(火災発生時の点検、消火器や消火栓の訓練、防災センター要員や自衛消防講習とか警備系と合算している場合)で職務遂行が不可能です 暑いのが苦手というのも気持ちは分かりますが、建設業含めほとんどの仕事は夏は暑いですよ。
< 質問に関する求人 >
デンソー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る