教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海技士(航海士)5級について教えてください。免許お持ちの方いましたら、内容の詳細を教えてもらえると助かりますm(_ _)…

海技士(航海士)5級について教えてください。免許お持ちの方いましたら、内容の詳細を教えてもらえると助かりますm(_ _)m試験に関してですが、どのぐらいの勉強対策期間必要になりますか? また、勉強対策方法など教えてもらえると助かります。 例、過去問題1年分を完全に解けるようになれば大丈夫とか。 過去問題3年分完全に解けるようにならないと受からないとか。 過去問題だけでは不十分なので、この参考書を買って使った方が良いとか。 なるべく詳しく教えて頂けると助かります。

続きを読む

6,767閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は、商船系の学生で、海技試験に関する講義等を行っているものです。 5級ですか。ふむ。 海技士はなかなか特殊な資格なので、専門的な内容になりますし、一般の方には難しいですよね。 海技士試験の勉強法について私が詳細をお教えしますので、ぜひ実践されてみてください。 必要なもの 〇成山堂 3カ年シリーズ 過去問(年代は問いませんがなるだけ最近のものが効果的です) 〇一番最近の過去問4回分 勉強方法 〇航海、運用に関しては、最新の過去問3回分を運輸局などから入手する。(海技試験はご存知かと思いますが、2,4,7,10月に毎年定期試験が行われています。そこで例えば今回、10月に受験するとします。そうすると最新の過去問3回分とは、「92,4,7月に出題された問題」となります。) 〇法規に関しては最新の過去問4回分を入手する。 〇海技試験の問題は、出題頻度にパターンがありますので、それを利用して、次出題される可能性の高い問題を絞り出して、勉強するという方法です。 〇最新の過去問を入手したら、自分が購入した成山堂の問題集から、同じ問題を探して、見つけたら、その問題に×印を付けるなどして、わかりやすくします。そうすることにより、「最近出題された問題だから出る可能性が少ない」という事が ひと目で分かります。これを航海、運用の場合は3回分、法規の場合は4回分の問題を省きます。 〇上記のような省き作業が終われば、あとは自分が購入した成山堂の問題集に載っている問題のうち、×印が付いていないもの、つまり最近出題されていない問題が残っているはずですから、その部分を勉強するだけです! 勉強の方法としては、できれば答えの丸暗記は避けて欲しいです。5級では高レベルな回答は求められませんから、そんなに採点もシビアではありません。 ですから、解答の丸暗記ではなく、解答を読んで理解してください!理解をすれば自分の言葉で書くことができますから、とても効果的に勉強を進めることができます。 人間ですから、暗記するとすぐ忘れてしまいます。ですから長期記憶にするためにも理解しましょう! どうしても理解出来ない問題があると思いますが、それは仕方なく暗記してください。 ※ただし法規に関しては、解答の丸暗記をしてください。 また、計算問題が航海と運用にはあると思いますが、こちらはサービス問題で、配点が高くなっていますから、できるだけ計算問題を先にやられることをお勧めします。 ※問題集は一冊で十分です。 他に聞きたいことがございましたら、いつでもご返信お待ちしております。また、もし授業を希望されるのでしたら、その場合も喜んで引き受けますので、お申し付けください! 生放送アプリを利用して授業いたします。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 今もあるかわかりませんが、過去三ヵ年シリーズを2-3冊、問題の途中まで読んだ時点で答えがわかるようになれば筆記は問題ないかと。 私の場合は学生時代に五級、三級、二級と、夏から順に受けて全部一発合格いけました。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる