教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書の方、図書館司書採用試験を受けたことがある方に質問です。 図書館学を今勉強しているのですが、今後のことを…

図書館司書の方、図書館司書採用試験を受けたことがある方に質問です。 図書館学を今勉強しているのですが、今後のことを考えて質問です。① 一教科一教科で自分でまとめたり、用語解説を作った方がいいと思いますか? 授業中にとったノートは先生が一部抜粋したものでそれとテキストを合わせて読まないと理解できない感じです。 ② まとめ方のコツがあれば教えてください。

補足

時間ギリギリですいません。 今は数的処理や判断処理、英語などを家で勉強しています。 図書館学は問題となるものがないため、どう勉強していったらいいのかが分かりませんでした。 ノートにまとめるのも苦手で中々上手くいきません。 まとめ方のコツやポイントがあれば教えてください。 また、皆さんはどうやって勉強しましたか?

続きを読む

550閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の回答者さんの仰る通りです。 人のやり方よりも、御自身がやりやすい方法が一番です。 私見ですが、このような質問をされる方の多くは自分で結論を出しています。 質問者さんの場合、「一教科一教科で自分でまとめたり、用語解説を作った方がいい」と思っているのではないですか? ここで誰かが、テキストを全部覚えれば「授業中にとったノート」で十分だ、と言ったところで、その通りにできますか?極論を言うと、ノートを取らないという選択だって有り得ますよ。テキストがあるならそれに書き込めばいいのですから。(用語集だって市販品があります。) 御自身で、思う方法があるなら実行に移し、それが合っているか否か自分に聞けばよいだけです。 なお、質問とは関係の無い話ですが、 大学のテストと違って、採用試験は全般から出ます。先生が口にせず、大学で習わず、テキストに載っていないことであっても、必要な事は覚えなくてはなりません。 また、世の中は教科で区切られているわけではなく、物事は絡み合ってできています。図書館学だけ覚えて終わりなんて簡単な話ではありません。 大学とはそういう所だし、大卒であるならそういう能力や視野も求められますよ。

  • 勉強法に正解などありませんし、どういうやり方が良いかなんて所詮は好き嫌いです。 勉強のやり方なんかで迷う時間があったら、試行錯誤してみるか、それまでのやり方を通すか、あるいは遊ぶか、寝るかしたほうが余程マシでしょう。時間の無駄です。

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる