教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師として将来外資系企業(P&G)で働きたいと思っています。そのためにはやはり国公立大学を出る必要があるのでしょうか?…

薬剤師として将来外資系企業(P&G)で働きたいと思っています。そのためにはやはり国公立大学を出る必要があるのでしょうか?京都薬科大学からでは難しいですか?また、薬剤師として外資系企業で働く場合の仕事内容について教えていただきたいです。

598閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    先ずはTOEIC900点以上 これが条件ですね それがクリア出来て国家試験合格 学内成績上位30名なら可能でしょう

  • 新卒は国公立でも私立でも相当難しい。 理由は単純に採用が無いか、若しくはすくないから。一般的に中途になると思うのですが、その場合は京都薬科なら全然OK。 外資の薬剤師さんって、品管、品保、薬事の申請が多いですね。それぞれの仕事の概要は、ここでは書ききれないので、ネットで調べて下さい。

    続きを読む
  • 外資製薬の仕事を選ばないならば薬学部出身なら中堅私大くらいでも普通に外資製薬はいます。 下位私大でもいるくらいですから。 逆に外資の研究職は東大でもキツいかと思います。なんせ世界の名だたる大学から採用しますのでノーベル賞候補とか普通にいる世界です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 京都薬科大学でも十分可能ですよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる