教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仮免許について似たような質問もいくつか見つけたのですが自分の例は特殊だと思うので質問させてもらいます。

仮免許について似たような質問もいくつか見つけたのですが自分の例は特殊だと思うので質問させてもらいます。自分は2006年の11月に自動車教習所に入校したのですが学校の通学に2時間半ほどかかり、また、夏休み等の期間も極端に短く、おまけに病気もしてしまい仮免許を取れたのが期限の一週間程前(8月)でした。その際に同じ自動車教習所に再入校させてもらい期限は5月まででした。そしてあまり教習所に行けないまま「期限は5月までなんだし春休みが始まる3月になれば行ける」と思っていたのですが、仮免許の裏を見ると期限が2月の上旬で切れていました。この場合、教習所を辞めなければならないのでしょうか?

続きを読む

880閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仮免許をもう一度、取得し直して下さい。 教習期限9ヶ月とはそれまでに、全ての教習を終える事です(卒業ではありません)ので、それまでに二段階の「みきわめ」を貰えれば構いません。が、「みきわめ」の有効期限は3ヶ月です。ですから、最長で12ヶ月の期限になります。 しかし、いずれにしても仮免許が有効で無ければ、卒業検定は受けられませんのでご注意下さい。 今回のケースでは残りの3ヶ月で仮免許をもう一度取得し直し、教習期限までに「みきわめ」を貰い、3ヶ月以内に卒業検定を合格すれば辞める事はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる