教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校と高校教員(国語)だと、どちらが受かりやすいですか? 34歳フリーター(塾講師のアルバイト)の男性が受…

特別支援学校と高校教員(国語)だと、どちらが受かりやすいですか? 34歳フリーター(塾講師のアルバイト)の男性が受験する場合、どちらが採用されやすいですか?男性は国家公務員4年の職歴があります。 最初は高校教員になると言っていたのですが、今年の採用に落ちてしまいました。その後、高校は部活の顧問になるとプライベートな時間が無くなるから嫌だと言い始めました。今は、特別支援学校は部活が無くて楽だから、来年は特別支援学校を受けると言っています。 特別支援学校の方が本当に楽なんでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願い致します。

続きを読む

3,152閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高校で国語の教員をしています。 特別支援学校での勤務経験もあります。 質問が2種類あるので、それぞれ回答します。 1.どちらが採用されやすいか。 倍率等は都道府県によって違いますので、調べてください。 「免許が必要」という回答がありますが、都道府県によっては基礎免許を持っていれば、特支の免許が不要な場合があります。 ただし、高校で勤務していて「本当は特支希望だった」人には会ったことがありませんが、特支で勤務しているときは「本当は小・中・高希望だった」人には会ったことがあります。 多くの方は、縁があって講師で特支に来て、その魅力にとりつかれて、そのまま特支で受けることにしたパターンでした。 2.特支の方が楽か 「楽」の基準は人それぞれですので、難しい質問ですね。 部活だけで言うと、 高校でも副顧問でほとんど部活にいかない先生もいれば、 特支でも全国大会まで引率するほど、部活に没頭する先生もいます。 どうやら、質問者さんの彼氏さんでしょうか、受験されるのは?? その方の場合、やる気なしなしで採用されるつもりでしょうから、その観点で言うと・・・どちらも採用されて数年は「新人扱い」なので、断る権利がなくてキツイ仕事に当てられる可能性がありますよーーー。 お子さんをお持ちの女性の先生だと、定時に帰れるし、長期休暇も休めるからと仰っている方も居ますが、採用されたての男性の場合、だいぶ思っていたのと違うかなと思います。 また、特支は女性社会なので人間関係が難しかったり、教科以外の指導が多いので例えば未体験の木工や革工芸の担当になって自主的にスキルを磨かなくてはならなくなったり、美術や音楽の授業もメインでやらなくてはならないこともあるし、そういう点がとても大変です。 作業学習のメイン担当者に私がなったときは、作業の前日には12時近くまで残って残業したり、イベントの前は連日残業続きだったり、夏休みにも作業の研修を受けたりしました。 (当たり前ですが残業代も出ませんし、研修は「義務免」という扱いで、出張にはなりません。) 国家公務員や塾講師の職歴のある方にとっては、仕事内容が違いすぎて、思っていたのと違うと思い、また転職を企てるきっかけになりそうです。本当に特支で受けるなら、ぜひ、今すぐ講師に登録して、短期間でも体験をされることをお勧めします。 先に回答された方も仰っていますが、校種によって仕事内容も違いますが、トイレや食事、着替えの介助などの生活指導も大きなウエイトを占めてくるので、その点は覚悟が必要かなと思います。 保護者とも密接に付き合うことになるので、その点も色々ありますし、あとは進路指導は大変ですよ・・・。 ということで、現職の私から言わせてもらうならばどっちも楽ではないし、どっちもやりがいがすごくある仕事なので「馬鹿にするな!!!」楽かどうかとか、受かりやすいかどうかで決めないでもらいたい。 自分の理想とか、資質とかを考えて決めて欲しいです。 そもそも、部活がどうのこうのという人は、教員としての資質に欠けると思うので、教員を志望しないでもらいたいです。 部活は、昨今問題になっているので、楽になるとうれしいなぁと私も思いますが、例えば生徒が警察のご厄介になって、夜中に迎えに来てくれみたいなこともありますが、「休みなので行けません」という訳にはいかないのですよ・・・。 いずれにせよ、よく考えて、ふさわしい選択をしてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 高校の教員採用試験は、極めて難関です。 採用人数が少なく、競争倍率が高いからです。 ハッキリ申し上げますと、ほぼ絶望と言っても過言ではありません。 詳しいことは、東京アカデミーのサイトを検索ください。 サイト内で検索を繰り返すと、全国の競争倍率を検索できます。 合格可能性から言いますと、特別支援学校の方が、合格可能性が高いのです。 ただ、どんな仕事でも、楽なものはありません。 特支も、それなりに苦労する部分があります。

    続きを読む
  • まず・・・免許が違うんですけど?? 特別支援学校の教員が楽・・・・人を指導する立場を求めて「楽」を望む?? 教員に向いていないんでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まず特別支援学校にも部活はあります。 なので部活が無い訳ではありません。 そして特別支援学校の子供たちは、知的障害、肢体不自由、病弱児、視覚障害、聴覚障害などの障害があります。 例えば病弱児を担当するクラスになった場合、1分間目を離しているだけで発作で倒れてしまう可能性も有ります。 視覚障害クラスを担当だったら点字などを覚えてもらう必要がありますし、聴覚障害クラスが担当だったら手話なども必要です。 注意すべきは、これらのクラスのどこに配属されるかは採用されてみないと分からない事です。 例えばさっきの病弱児クラスの場合には当然高校部の授業は大学入試レベルまで指導する必要があります。 知的障害クラスの場合には鉛筆などで他人を刺したりする可能性もあるのでほとんど目は離せないでしょう。 どちらかと言うと普段の勤務内容については特別支援の方が命がかかっている分やりづらい部分はあると思います。 特別支援学校が普通の学校よりも楽という訳では無いので、注意してもらった方が良いとは思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる