教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業界地図の重要性がいまいち分かりません。 大体どこを見ても「業界地図は業界を知るためにも必ず必要です」と書いてあり…

業界地図の重要性がいまいち分かりません。 大体どこを見ても「業界地図は業界を知るためにも必ず必要です」と書いてあります。就活では自己分析などにおいて「何故」を掘り下げてどんどん深くまで回答できるようになんて言いながら,このような業界地図について「何故必要か,どこでどう活躍し何の意味があるのか」等を適切にこたえられる記事が見つかりません(みんな思考停止でとりあえず買っておけと言っているようにしか思えない)。 私は都会ではなく地方で就職予定ですが,業界地図をちらっと見たところ有名企業の売上何位かまでが載っていたりするようなページばかりで,これを見たところで自分に何のメリットがあるのか全く持って理解できません。 へぇーこの業界ではこの企業が1位なんだぁ~・・・・それで?有名企業さんが1位なのはわかったけど自分の就職したい地方の事も何も載ってないし,この本何に使うの?という感じです。 「どの業界がどんなものが強みで1位になっているのか知れます」→知れたらどこでどう活きるの? 「業界というものを知るのに役立ちます」→これでどう知るの?知ってどのタイミングでどう役立つの? というたくさんの疑問が生まれてきます。 できれば社会人の方にお答えいただきたいです(社会人の方なら,論理的に掘り下げて,人tの質問に回答するという基本的な能力があると思いますので)。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,658閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なるほど。。。。 大きな目的は、大人と話せるようになるためです。 中小企業やサプライヤーの経営層は、常におっしゃってる業界地図を頭に入れながら営業や新規事業開拓、海外進出などの判断をします。何故ならば、その業界のメーカーからのオーダーや発注を受けて仕事や儲けがあるわけで、常に業界内の動きを見ながら投資判断などをすると思いますよ。 中小企業やサプライヤーの面接やOB訪問をする時、予め受ける企業の業界内の規模や主要取引先を把握しておけば話す話は相手に通じます。例えば自動車部品大手のデンツーを受けて面接の場で、私は日産が好きです、なんて話たら明らかに勉強不足ですし、心証はよくありません。 最近は、Appleが自動車業界に参入するニュースが持ちきりです。これが意味するのは、従来の自動車業界の中小企業で回していた業界に風穴をあける可能性を見せてるので、電子や家電相手の中小企業にもチャンスということです。 更に分かり易いところでいうと、最近は繊維業界(東レや三菱ケミカルなど)が炭素繊維を武器に航空業界や自動車業界に進出していて、事業を大きくしています。これは、繊維業界にした新しいビジネスチャンスですし、自動車や航空からしたら新しい商品開発の機会です。一方で、製鉄業界にとっては脅威であり、より軽量で強い鋼材の開発に投資するでしょう。下請けからしたら、大手のこうした動きから取り残されると仕事がなくなることを意味しますから、かなり大事だと思います。 普通は、業界の構図は仕事や新聞を通じて肌で感じることですが、学生の場合はそういう経験がないので、所謂「地図」という形で説明をしてるんだと思います。学生としては、まずは社会人や大人の人と話せるようになるツールがこの地図だと思いますよ。

  • 私見にはなりますが、 自分が働いている業界と、他の業界が完全に独立していることはなく、 それぞれの業界が複合的に絡まって経済活動が動いてきます。 そのため、経済動向を理解する際に、 他の業界の動向に関する知識が必要になってくることがあります。 そういった観点では、業界地図は有用です。 なぜなら業界の動きは、リーディングカンパニーと呼ばれるような 大手企業が中心として動いていく傾向があり、 業界地図ではそれが網羅されているからです。 以上のように大枠を理解する際には有用ですが、 就活のように深堀の研究が必要な場合には全く使えません。

    続きを読む
  • 自分が就職したい企業・地方が掲載されていないとしたら、業界地図を見る必要はありません。見たところで参考になる情報がない訳ですからね。 業界地図は大都会にある大手企業を目指す学生専用のものでしょう。例えば面接で「当社の強みや弱みで知っていることを教えてください」「この業界の中で当社を志望した理由はなんですか」などと聞かれたら、適切に答えられますからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる