教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年新入社員の企画営業職です。

私は今年新入社員の企画営業職です。まずは会社の研修概要を書きます ・4月 現場研修 ・5月~7月 先輩と同行しながら営業(営業は先輩主体) ・8月 新入社員研修合宿(大卒営業職のみ) ・9月~12月 先輩と同行しながら営業(新入社員主体) ・1月 1人で営業 昨日新入社員の研修合宿が終わりました。そこで同期からお前は営業に向いてないと言われました。その理由を聞いたのですが、研修合宿では主にチームになって目標をクリアさせる経営ゲームなどを行いました。僕は1人で見積書などを作ってたんですが、それを注意されました。チームプレイがなっていないだの。コミュニケーション力が足りないだの。私はそこで思ったのですが、無駄な話し合いせずにまずは行動しろよと。 5月から先輩と営業を同行したのですが、そこで言われたのは「誰も助けてくれない。」です。基本仕事量が多いので、自分の事で手いっぱいらしいです。また、研修合宿でやったことはなんの意味もなかったと。 そもそも、1人で営業をするので取引先の情報は自分(営業をした人)しか持っておらず、相談されてもアドバイスのしようがないとおっしゃってました。 営業成績が悪いと減給、ボーナスなしらしいです。 合宿で同期からは「お前は来年居ないな」など結構酷いことを言われました。何様のつもりなんでしょうかね。営業職でそんなにコミュニケーション力やチームプレイが大事なんですかね? また、来年仮に自分の営業成績が良くてその同期の成績が悪かったとしたら、スカッとなる一言を言ってやりたいのですが、なんかあります?

続きを読む

273閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    5月~7月に一緒に営業に回った先輩が「ハズレ」だったのでは? 何の企画営業かわかりませんが、客側の立場になってみてください。同じ商品の提案を受け、同じ商品を買うにしても、「経験の浅い若僧から買いたい」なんて客、いないのですよ。そこで先輩や上司のサポートが必要になります。先輩や上司の力を上手く借りるのには、コミュニケーション能力が必要です。 「お前は来年居ないな」というのは、「お前みたいな奴が助けてくれと言っても誰も助けてやらないよ」という意味にも取れます。質問者様も同期に「何様のつもりなんだ」とか思われているのではありませんか?

  • 心配しなくても、あなたはただの研修生です。今のあなたは会社にとってお荷物でしかありません。理由わかります?会社に1円足りとも利益を生み出してないからです。 とりあえず1月に独り立ちしてから偉そうに言ってあげましょう。それまではあなたが何を考え自分なりの考えがあったとしてもただの妄想です。 仕事は結果が全てですから結果が出るまでは謙虚でいた方があなたの為ですよ。 結果とは利益のことです。

    続きを読む
  • どんな仕事でも、コミュニケーションやチ―ムワ―クは、必要ですよ…仮に営業職でも…ですよ、そりゃ~基本1人ですから、その先輩の云う『誰も助けてくれない』は、確かに~と、思うけど…その先輩、後輩や同期の方達とあまりコミュニケーション持っていませんね~相談されても云々なんて、普通云わないはず…あなた様も、先輩の言葉をすべて鵜呑みにしない、仕事も半人前なのですから、今は余計な事など考えずに自分のペ―スで行き、1日も早く仕事を、覚える事ですよ~

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる