解決済み
消防設備士の乙7の受験を考えています。 当方、二種電気工事士を持っていますので 電工免除で乙7を受ける場合に 受験で解かなければならないのは どの科目で何問になるのか教えてください。
284閲覧
公式サイトに掲載されています。 http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/subject.html それによると、電工免除の場合、筆記試験のうち「消防関係法令」を除き、「基礎的知識 」及び「構造・機能及び工事・整備」のそれぞれの科目中における「電気に関する部分」が免除なります。 更に、実技試験では、乙種第7類の場合は、全問が免除になります。 そうすると、質問者さんが実際に試験で解くのは・・・ 消防関係法令の10問+構造・機能・整備の「電気以外(規格)」の6問の、合計16問ということになります。逆に、一定の正解率を確保する必要から、問題数が少ないと取りこぼしは許されないという怖さもありますね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る