教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あさって8日の保育士試験、2年目のチャレンジで、残す2個イチ科目のみを日帰りで受験予定でした。が、台風13号のため諦める…

あさって8日の保育士試験、2年目のチャレンジで、残す2個イチ科目のみを日帰りで受験予定でした。が、台風13号のため諦めることになりました。 石垣島から、試験会場は沖縄本島です。今日、明日7日の全便欠航が各社発表されました。 進路の読めない台風のために何日も前から仕事休んで現地入りできない・・現地入りしたところで那覇に台風が向かったら、旅費も時間もパーに・・ 停電・断水・家の損壊の恐れ・・家族残してとてもいけない、台風対策にてんてこまい・・ ということで、当日予定していた便にかけていましたが、やはり無理ぽいです。吹き返しの風が相当くると思います。 事務センターに延期措置があるかと問い合わせると、沖縄県の判断で延期しないとのこと・・ 事務センターに言われた延期の条件が、「受験者への安全性が懸念される場合」でした。 飛行機も船も2日前から出ませんし、家からもでられません・・ 歩いて行けるなら、暴風雨の中でも、行きますよ。 海で、200kmも離れてるんですよ。 不可抗力です。離島は、見捨てられました。 南西諸島からの受験者限定で延期措置、もしくは受験料の払い戻し、及び免除科目について1年の延長の措置を取ってほしいと、事務センターと県の方にメールを送りました。ほんとに納得がいかなくて・・私の言い分はおかしいのでしょうか・・。だめもとで、声はあげようと思いましたが・・。 せめて、受験料返してほしいです・・・・・。今年こそは資格をとって、来年から働きたいと願っていただけに(泣)しかも石垣市が待機児童対策に本腰を入れたところなのに・・。 本島から200kmも離れている、台風の通り道、ということを考えれば、特殊な配慮をするべきだと思うのです。 なぜ、全国統一の「安全に問題があるようなら」の一点張りでしか、回答できないのでしょう。 お役所仕事は、待機児童のこと、ひいては少子化のことなんて、口ばっかりでたいした仕事してないですよね・・ 怒りがじわじわ・・ 一人ひとりの子供に最善をつくす保育士を目指すものとして、管轄する国や県がこれかと・・ がっかりしきりです・・。

補足

市に相談したところ、今回県の判断に従うしかなくて、「自己都合の試験破棄、受験料払い戻しなし」とのことでした。10月の地域限定保育士試験を受けて(試験料別途)とのこと。でも10月も台風シーズンなので同じ事にならないよう対応考えてもらえるよう、市からも県に意見をあげるとのことでした。納得いきませんが改善要望を伝えられたので、気持ち切り替えて地域限定保育士試験にむけて勉強がんばりたいと思います。

続きを読む

1,114閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下記の一般社団法人 全国保育士養成協議会の告知を見ました. ”2015/08/05 試験 沖縄県にて受験の皆様 ” http://www.hoyokyo.or.jp/ 全くどれだけ人を『怒り心頭』させれば気が済むのかって感じですよね. 台風の影響なら,飛行機だって払い戻しするし,学校の受験だって何らかの救済措置がありますよね. こんな資格試験を牛耳っているような法人は,どっかの役人崩れの連中が,自動的にお金が集まる仕組みだけ作って,自分たちでは何も考えず,何も判断せず,自分たちの籍を維持する事と,退職金の確保だけを考えているような連中ばかりです. 告知の文章だって, 『影響のある地域では延期する場合がございます』 と言っておきながら, 『沖縄県庁と協議の上、保育士試験は予定通り実施』 だって・・・ 一体,誰が責任を持って判断しているんだ.##! 石垣市役所の福祉部児童家庭課には,こんな不条理・不公平に意見をするような役人は居ないのかな? 市長さんが言ってくれても良いんだけどね. 自分が会社員時代に,身に凍みて会得した事の一つは,立場弱い側の者は与えられた環境の中で,根性で頑張って・粘って・自分の目標と志しを武器にして・何度でもチャレンジする事です. 苦労した分,必ず得る物があるはずです. そして『悪』は必ず淘汰されます. 当時を思い出したら,何だか夜中に熱くなって,腹立って来ました. もし今回はどうにもならなくても,状況が許せば,どうか再度チャレンジされてみて下さい. 我が家のような,待機児童とされている家庭に救いの手を・・・ 島のためにも宜しくお願いします. 乱文にて失礼致しました. ゴメンナサイ.m(_ _)m 頭冷やして寝ます. どうか台風の被害がありませんように. ちなみに,石垣島~本島間は片道約450kmですね.

  • こちらは転職カテゴリーです。 正しいカテゴリーに訂正された方がよいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務センター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる