教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実際に志望動機を考えて書いてみたのですが志望動機に書くには失礼な言葉があるけどどのように直していいのかよくわからないので…

実際に志望動機を考えて書いてみたのですが志望動機に書くには失礼な言葉があるけどどのように直していいのかよくわからないのでだめなところがあったら指摘おねがいします 私はいつも飲食している物を自分自身でつくって、お客様に安心して購入して頂けるような商品をつくりたいと思い貴社にしぼうしました。 また、貴社のホームページを拝見させて頂いて、ものづくりへの情熱がある人を求めているとあり、私は工業高校で様々なものをつくって、これからもたくさんのものをつくりたいと思っているので貴社では高校で経験することができなかったものづくりをしたいと思いました。 貴社での仕事を通して、工場内で自分のやりがいを見つけて、様々なことに挑戦していきたいです。 この文で他にアピールしたほうがいいことがあったらお願いします‼︎

続きを読む

98閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失礼を承知で申し上げますが、とてもありきたりな、誰にでも書けそうな文章という印象を持ちました。 あなたがなぜ志望しているのか、どのように働いていくつもりなのか、全く読み取れません。あなたらしさがもっと出る様に工夫されてはいかがでしょうか? ・なんで飲料や食料品が作りたいのか(現時点だと機械メーカーや化粧品メーカーでも良さそう) ・もの作りに対しての情熱が他者よりあるのであれば、実際にそれがわかるエピソードを(情熱はあって当たり前なんです…差別化しましょう) ・入社後やりがいを見つけるのではなく、現時点でどの様な点にやりがいを見出しているのか(安心できるものを作ることにやりがいを感じるのであればそれはなぜか) 会社は学校ではないので、学ぶため、経験のため働きたいという言い回しは避けるのが無難です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる