教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活と資格について質問です。 私はいわゆるfラン大学の学生です。就活が不安です。 自動車普通免許、toeic70…

就活と資格について質問です。 私はいわゆるfラン大学の学生です。就活が不安です。 自動車普通免許、toeic700点、英検2級、ニュース検定2級、漢検2級を取得しました。これからパソコン関連の資格を取得したいと考えています。 mos、日商pc検定、サーティファイ認定試験、VBAエキスパート、P検などがありますが、どの資格が就活に役立つでしょうか?

続きを読む

750閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その中だと自動車免許以外は役には立たないですよ。 ◯◯検定の類は評価しません。 MOSなんて何に使うんですか? 今時Officeなんて使える方が普通です。(今使えなくても、20代の人が覚えられないということはあり得ません) 仕事で役に立つ資格とは、「その資格がないと仕事にならない」資格です。 例えば営業で車を使う。だから自動車免許が必要なのです。自動車免許がなかったら仕事にならないでしょ? 薬剤師や危険物取扱なんかも、有資格者がいないと営業できません。(もちろん全員でなくても良いのですが) ガテン系だって、実は建築士などの有資格者がいないと大きな仕事はできないし。 でも簿記がなくても経理の仕事はできますよね?英検がなくても通訳の仕事はできます。漢字知らなくても塾講師はできます。 資格というのはそういうものです。 経験者が欲しければ最初からキャリアで募集します。 新卒には資格なんて期待していないんですよ。

  • PC関連でしたら「MOS」でよろしいかと存じます。 これで、他の応募者と差がつくとは思いませんが、役には立つでしょう。 付け加えるならば、あなたが現在取得している検定資格の内容では、眼を見張るようなことにはなりません。 TOEIC700点→800点超、英検2級→1級、ニュース検定2級→1級、漢検2級→1級。要するに秀でたものが無いのです。 英語関係に特化するとかして、さらに上位資格、点数の上積みを目指すとかしないと、埋没してしまいますよ。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる