教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都内でコンビニ店員をしています。 私は目黒区内で働いてるんですが、気になったことがいくつかあります。 …

都内でコンビニ店員をしています。 私は目黒区内で働いてるんですが、気になったことがいくつかあります。 ・レジを打ってお会計するとき、ほとんどの人が一万円札を出してきます。地元ではこんなことないのでずっと前から気になってました。 ・なぜ、一人、レジに来ると、みんなが待ってましたという勢いで並び始めるのですか? 人間の心理が働いてるんですか? ・タバコはほとんどの人がマルボロ関連を買っていかれます。 なぜですか? ・なぜ私たちコンビニ店員は喧嘩売られるんでしょうか? ・

続きを読む

104閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いい処(ところ)に目を付けましたね♪ 手持ち無沙汰でボケ~としてるバイトさん多い中で素晴らしい感性だと思います。それで目黒はセレブが多いからじゃないかな。 並ぶのは群衆心理の一端だと思います。 最後にマルボロが多いかは お店で発注する時、もう一度確認してみては… もし やっぱりマルボロが多いようなら たぶん 国産タバコより単価が高いのと(目黒だから…)マルボロは高価なイメージあるからでしょうね。 あなたの視線なら他にもいろんなパターン探し出せるんじゃないですか。 バイト頑張って下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる