教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会経験豊富な社会人の皆様に質問です。特に会社で新卒生の面接をやったことのある人にお聞きしたいです。 自分は今大学…

社会経験豊富な社会人の皆様に質問です。特に会社で新卒生の面接をやったことのある人にお聞きしたいです。 自分は今大学生で、色んなバイトをして色んな経験を積みたいと思ってます。今までには塾講、コンビニ、ウェイター、住み込みのバイトなど、幾つかやってきました。次にやろうと思ってるのが、ホストです。 自分の中では、ホストという職業は、しゃべり一つでお金をもらうとても高度な仕事だと思っています。しゃべりの能力も鍛えたいし、普通の人が普通の生活をしていては、出来ないような経験を積みたいと思ってます。 社会人の方からしたら、ホストというのはそんなにマイナスイメージのある職業でしょうか?また、そのことがバレて内定取り消しなどはあり得ますか?また、無事就職できたとしてクビになることはありますか?? 厳しい言葉でも構いませんので、よろしくお願いします。

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    普通ばれることもないし 内定してからばれて取り消しになることもあんまりないと思う (ニュースキャスターとかは別として普通のサラリーマンなら) なので学生時代にバイトする分にはそうそう心配はいりませんよ。 ただし面接でホストやってました!とか言ったり書く人は 空気読めないから落ちますね。 ふつうは、常識的にこうする、 (面接では言わない暗黙の了解) ってことが出来ない子はビジネスでも困るので。 実際面接って「リスクがない子」が第一ですからね。 社会の歯車になるのに、個性的すぎる子はトラぶりますから。 自ら言わなければまあ問題は起きないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる