教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18の女ですが、家庭内での暴力があり 頼れる親族がまわりにいないため 現在派遣とアルバイト2つ掛け持ちで働きながら自ら生…

18の女ですが、家庭内での暴力があり 頼れる親族がまわりにいないため 現在派遣とアルバイト2つ掛け持ちで働きながら自ら生活しています。 かなり遠方になりますが、祖父母がいます。 事情があり 世話にはなれませんが…。 昔から介護福祉士を目指していて、介護職員初任者研修も持っているので、有料老人ホームに応募をしました。 明日面接を行うことになり、履歴書を持っていくのですが 現在ホテル暮らしで戸籍的にも現住所は実家のほうになりますが、もし合格して合格通知など届くとしたら実家とは縁を絶っているので実家のほうに送られても困ります。 この場合、祖父母に了承を得れば 履歴書の連絡先欄に祖父母の住所を書き、合格した場合そちらに合格通知を送ってもらうことはできるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今住んでる町の郵便局に私書箱の登録をする。 また、特養に、家のことを説明して、書類を送らないでほしい、何かあれば取りに来ます、と伝えればいい、自分の携帯に伝言、して下さいと。 採用する気があれば、そのくらいはするでしょう。まあ、私書箱でもいけどね。 あとは、郵便局留め、あなたが、毎週郵便局に聞きに行くことになるけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる