教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急、アドバイスお願い致します。長文です。よろしくお願い致します。 介護の仕事と、貴金属買い取り店の店員のどちらを選…

至急、アドバイスお願い致します。長文です。よろしくお願い致します。 介護の仕事と、貴金属買い取り店の店員のどちらを選択すればよいか、非常に悩んでいます。 五十代半ばの主婦です。長いこと専業主婦でしたが、夫がケガをしてしまい、急遽、働く必要に迫られています。 ですので、フルタイム希望、週5週6オーケー、夜勤オーケー、曜日全てオーケーで、自分の出来そうな仕事にたくさん応募しました。 面接を経て、上記の両方から採用の連絡を受けました。 介護の方はーーー 私は無資格です。無資格、未経験でも受け入れてくれるところ何軒かから採用の連絡を頂きました。病院や老人施設ですが、その中で一軒、面接のときから、「ここで働きたい!」と強く思う施設がありました。正直、介護の仕事は、最終手段という意識がありました。決してバカにしているのではなく、大変さを知っているからです。ギリギリまでキープしておいて、他に何処からも採用してもらえなければ介護の仕事を、的に考えていました。それが、まずは交通の便もいまいちで「ここは無いなぁ」と思いながら向かった施設なのに、中に入り、面接して頂き、お話を伺いっているうちに強く惹かれた施設がありました。さらに館内を見学して回ったら、その思いは強くなりました。どこがと良いのかと言うと難しいのですが、とにかく全体の雰囲気が、温かくて、家庭的で、職員の方皆さんの一生懸命さが伝わってきました。 採用連絡を頂いた中で、そこは時給も低く、交通の便もイマイチ、三交代制で夜勤もありです。排せつ介助、入浴介助等、肉体労働です。 貴金属買い取り店の方はーーー 面接に指定された店舗を見た瞬間、ゲッ!と思ってしまったほど汚い(掃除がされていない)状態で、派手なお姉さんに無愛想に応対されました。でも仕事自体はティッシュ配布や店内清掃以外は、ほとんど座っている仕事です。時給も良く、勤務時間も、日中と言うか、普通のフルタイム勤務です。交通の便は最高です。貴金属を通常相場よりかなり安く買い取るという評判ですが、その仕事に抵抗はありません。私が買い叩くわけではありませんし、お客様も提示された金額に納得がいかなければ売ることを強制されるわけではありません。抵抗は無いけれど、良い仕事だとは思っていません。ちなみに私が配属されることになる店舗は主婦がメインで派手なお姉さんは居ないようです。 悩んでいる点は、やりたい仕事としては介護のほうに決まっています。介護全般ではなく、その施設限定の話としてです。長い目で見れば資格を取得しスキルアップしていけば長く続けていかれる仕事ですし、それを目指すのは年齢的にラストチャンスだと思います。ただ、現状、自分がやりがいのある仕事を選んでいる場合ではなく、少しでも身体的に楽で、長続き出来そうなほうを選ばなければいけない気がするからです。 書き方が下手なのですが、介護の方の「長く続けられる仕事」というのは将来的な意味です。「少しでも身体的に楽で、長続きできそうなほう」というのは、ずっと二十年以上専業主婦できて、いきなりフルタイム毎日の仕事で体力的に自信がなかったからです。甘えた気持ちで言っているのではなく、始めたからには勿論、必死で頑張りますが、いくらそういうつもりでも五十代半ばですから、冷静に考えてのことです。介護の仕事をしている友人は何人もいるのですが、みんなパートで「こんな大変な仕事をいきなりフルタイムで毎日なんて無謀。二日が限界で三日目は起きられない(笑)徐々に増やしていけば?」というようなアドバイスをもらいました。やりたいのも、やりがいがあるのも、比べるまでもなく介護の方に決まっているのですが、それで体力的に無理で続かない、家事も出来なくなる、のであれば、楽な方を選ぶのが、今の私には必要なことなのか… 本気で悩んでいます。よろしくアドバイスをお願いします。

続きを読む

376閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >病院や老人施設 からの採用内定。年齢が50代半ば。女性。 経験的観測から言うと体を壊します。家庭の事情も考慮するとリスクが高すぎますよ。特養、老健一通り業務内容を覚えるのに3~6ヶ月は要します。しかも初心者となると介護技術を習得するのに勘の良い方でも数ヶ月はかかります。センスが無い方は何年やっても体に負担の掛かる介護しか出来ません。良い施設の様なので指導者がしっかりされているのでしょう。その辺は短期間で習得できるかもしれませんが半年は見ないと。そこから一人前の仕事が出来る様になるまで1~3年掛かります。いよいよこれから中堅所でと言う当たりで資格取得か定年かという感じになるかと思います。 一方、貴金属店は身体的に負担が少なく、精神的に我慢できれば続けられると思います。此方は景気に左右されますので解雇される不安要素も大きいですが、オリンピック景気が続いている間は何とか・・的。そこで60歳。 >フルタイム希望、週5週6オーケー、夜勤オーケー、曜日全てオーケー・・・ 結論として貴金属店をメインに介護職をパートで行くのは駄目ですか?此処は器用に立ち回った方が無難です。

  • 年齢的にまともな仕事はない。 介護は、よほどのやつでない限り採用する。

  • 正直 介護はキツイです。 私は、15年介護の仕事をやってますが、正直きついです。 50 60キロある人を抱えて車いすに乗せたり、鳴り続けるナースコールに 一人で対応したり、何かあれば始末書を書いたり、家族から「なぜウチではなく、別の患者を優先するのかと」意味不明な事を言われたり・・・ TVでは、虐待の問題などで介護の質 介護をやる人の人格などが 取り上げられていますが、真剣にやってる人もいます。 求人は多いです。それだけ人手不足なんですが、面接時は結構良いように言われます・・が 実際 現場では即戦力を求めてきます 実際 仕事を初めて悩んでても、面接で資格無でも大丈夫〜っと言ってくれた面接官も助けてくれるわけでもなく(ー_ー)!! でも誰でも初めてで 完璧にやる人はいませんが それを分かってくれる人が現場にいてくれると 全然違うのですが 介護はただ お世話をするのではなく、結構奥が深いです きつい きたない 給料安い でもやってみると楽しいですよ

    続きを読む
  • 貴金属の方が良いかと 介護の方は割には合わないと聞いたことあるからですそれに無資格だと何かあったときの責任のこともあります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる