教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者の、乙種4類以外の類のおすすめ書籍を教えてください!

危険物取扱者の、乙種4類以外の類のおすすめ書籍を教えてください!乙4はたくさん書籍があり、ネットでも情報はたくさん出てますが、1,2,3,5,6類に関しては情報があまり無いのでハズレを引きたくないため、おすすめを教えてもらえると助かります。 乙4は既得しています。

続きを読む

213閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者テキスト (チャレンジライセンス) 私はこの本で勉強して、1、3、5同時受験で3つとも満点合格でした

    2人が参考になると回答しました

  • ハズレのもの?ないから安心しろ。 まあ、強いて書くならば 本試験形式! 乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者 模擬テスト わかりやすい! 乙種1・2・3・5・6種危険物取扱者試験 科目免除者用 が使いやすくていいぞ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 乙種を一種類以上取得していれば他の乙は科目免除でとれるのだから科目免除者用のテキストで勉強すればいいのでは? 性質と消化方法のみになるのだからそんな難しく考える必要はないと個人的には思います。 乙四合格者用の科目免除のテキストなら大型書店にいけばあると思います。

    続きを読む
  • チャレンジライセンスは自分もオススメします。 問題数も多いので。 一問一答は本では市販されていませんが、有料アプリですけど安いりすさんシリーズを見てみてください。 自分はこれて合格しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる