教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽を作る仕事(主にJ-pop)に興味があります。高校1年の女子です。

音楽を作る仕事(主にJ-pop)に興味があります。高校1年の女子です。J-popを作る人って、作詞家や作曲家、編曲家だと思うんですけど、それ以外にもちょっとハモリを入れたりステレオの編集したりする人っているんですか? それは編曲家に入るんですか? とにかく、音楽を作る仕事について詳しく知りたいです。 レコード会社にも興味があります。 私は幼い頃からピアノをやっていて、ある程度の絶対音感もあります。 回答よろしくお願いします!!

続きを読む

102閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歌詞を作るのが作詞家 メロディを作るのが作曲家 それを編曲するのが編曲家(作曲家が兼ねることも) 歌うのが歌手で、楽器で演奏するのが演奏家 全部一人でやるとシンガーソングライターである。 ハーモニーを設計するのは編曲家の仕事で、 実際に音にするのは歌手と演奏家の仕事。 それを録音するのが レコーディングエンジニア 検索してみた。 https://www.studiorag.com/blog/recording/2014/09/06/2163 全体を統括するのがプロデューサー。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる