教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜブラック企業という言葉が出回ってるのですか? あと自分は日本の企業はほとんどブラックだと思ってます。

なぜブラック企業という言葉が出回ってるのですか? あと自分は日本の企業はほとんどブラックだと思ってます。

112閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バブル経済前は、そのような言葉はなかったけれども、バブル経済を経験して、崩壊後の後始末をする過程で今までは、考えられなかったような処遇が多くの企業で見られるようになった。レイ・オフなんてアメリカだけの話かと思っていたら、それどころか、リストラ専門部署まで設置され、最後はその部署がリストラされる始末。そうしなければ、平成恐慌は乗り切れなかったんだよ。ブラックにならざるを得なかったとも言えるかな。創業者が社長の頃のワタミフードサービスとユニクロのファーストリテイリングは、社長の性格でブラック呼ばわりされているのでしょうね。きっと、国会議員になったワタミ創業者は死ぬまで働け!と自分自身を叱咤しているに違いないよ。

  • ブラックと呼ばれる企業はごく一部でしょう。 企業にとって社員は財産と考えて居る社長さんは沢山います。 これは、小規模事業所でも大企業でも同じです。 ただ、厳しい経営状況を打開し維持するために社員に厳しく接することもあるでしょう。 会社経営の厳しさを知らないだけでなく、情報化の今、他人の良い処だけを見て贅沢を知ってしまった労働者は、それをブラックと考えるようですね。 もちろん「ブラック」と云われる企業は実存します。 ワタミフードもそうかも知れません(そう思います)が、創業者は逆の立場からのし上がってきた自信があったのだとも思います。 日本も戦後はみんなが同じように苦しみながら頑張ったから、今の繁栄があると思います。 「ブラック」とレッテル貼りに囚われるよりも、労働者がブラックと思うような処には就職せず辞めていくようにはっきりとした意思を持つべきと考えます。 逆に労働者は努力や我慢も必要です。 嫌なら、自分で起業するべきです。勿論「ブラック」ではない遣り方で。 経営者と被雇用者とのギャップが納得できない人は「社会主義」を唱えるべきですね でも社会主義国ではもっとひどいブラックが横行してしまう現実を多く見ていますよね。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる