教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンでのアルバイトの経験があると、 ファミリーマートのアルバイトはすぐ出来るのでしょうか? また…

ローソンでのアルバイトの経験があると、 ファミリーマートのアルバイトはすぐ出来るのでしょうか? また、ファミリーマートにしかない仕事はあるのでしょうか? ※ミニストップは弁当やアイスが他店に無くて難しいらしいのですが、ファミリーマートには、こういうローソンには無い仕事はあるのでしょうか?

続きを読む

254閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >ローソンでのアルバイトの経験があると、ファミリーマートのアルバイトはすぐ出来るのでしょうか? →出来るというのは仕事が出来る(早く仕事を覚える)という意味ですよね? その人にもよるとは思いますが、経験者だからといってそんなにすぐには即戦力にはならないですよ。 私は多数の経験者を名乗る人を見てきましたが、他店(←同系も他系も)から移籍していた人でズバ抜けて仕事が出来るような人を見た事などありません。 良くて引き分け程度ですし、基本業務すら覚えていない人だっていますからね。 なので知恵袋に「経験者=即戦力」のような回答をされる人がいらっしゃいますが、私はいつも疑問に思っています。 この手の質問は毎回同じような回答になってしまいますので、少し前に似たような質問にした回答をよろしければこちらもご覧下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13144384063 >また、ファミリーマートにしかない仕事はあるのでしょうか? →ありますよ。 ファミポート系なんかそうじゃないですかね。 >※ミニストップは弁当やアイスが他店に無くて難しいらしいのですが、ファミリーマートには、こういうローソンには無い仕事はあるのでしょうか? →コンビニさんって、業務量的には変わらないんです。 ローソンさんにあってファミマさんにない、ファミマさんにあってセブンイレブンさんにない、セブンイレブンさんにあってローソンさんにない・・・これを差し引きすればたいして変わらないと思います。 例えば、ローソンさんはゆうパックですが、ファミマさんはクロネコさんです。 なので特別にこのチェーンだけが業務量が多いって事はないです。 職場環境などは店舗によって違いますけどね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • できると思います。 がんばれ!

  • 出来ると思います。 しかし、一日のシフトをどこで入るかにより、作業が変化する点は想像出来ると思います。ミニストップ、北海道のセイコーマート、ヤマザキデイリーストアでは弁当やデザート類の調理が有り、その仕事を無難にこなせる様になるには時間を要します。 個人的経験からの想像ですが、7・11、ローソン、サーKサンクス、ファミマ、タイムリー、スリーF辺りはどこかの経験が有れば、作業の共通面を理解出来るでしょうから、短時間でそこそこの仕事が出来る様になるでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ミニストップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる