教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築一式工事業 収得についてです 職業は、木造建築大工です。 資格 二級建築士。 実績、8年以上、工務店の内装下請…

建築一式工事業 収得についてです 職業は、木造建築大工です。 資格 二級建築士。 実績、8年以上、工務店の内装下請け 元請け新築 工事 元請けリフォ ーム、 内装下請けがおもで す。 敷金、あり 補足 この、経歴で建築許可、収得出来ますか? 最近取れたかたいらしゃいますか?

続きを読む

321閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    5年以上の経営者としての経験を証明する必要があります。 経営業務の実績を証明してくれるような同業者さんとその経営業務の実績の証明になるものはありますか。(見積書、契約書、請け書など) 少なくとも、500万円の現金預金や固定資産などが必要です。 確か、金融機関の証明がいるはずです。 (事業主ご本人の名義のものに限る。親族名義のものはカウントされません。) 最近は、市役所発行の「身分証明」と法務局発行の「登記されていないことの証明」が必要。 ちなみに他に主任技術者の資格要件を満たす方は、いらっしゃいますか。 もし、実務経験者を含めて主任技術者資格を有する人が相談者様お一人の場合、営業所として登録した場所から離れた場所でのお仕事を請けられなります。 http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000086.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる