教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2017年に管理栄養士国家試験を

2017年に管理栄養士国家試験を受験するものですが、現在の国試より 難易度が上がるのですか?

7,688閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年の第29回を受験し、合格した新卒者です(^^) 最近の管理栄養士国家試験の合格率は、 第24回(H22) 合格率 32.2 第25回(H23) 合格率 40.5 第26回(H24) 合格率 49.3 第28回(H26) 合格率 48.9 第29回(H27) 合格率 55.7 と、第29回の合格率はここ数年で最も高い合格率でした。 しかし注意しなければならないのは、合格率が高いのは管理栄養士課程の 新卒のみである!ということです。 第29回の合格率を新卒と既卒で比較してみます。 新卒 95.4%(8507/8916人) 既卒(管理栄養士課程) 26.0%(530/2041人) 既卒(栄養士課程) 22.8%(2031/8927人) 新卒も1度不合格になれば難易度は非常に高い試験となってしまいます。 現役の間に合格を目指すことが、管理栄養士になる1番の近道と言えるでしょう。 また、ガイドラインの変更から、第30回は合格率が第29回より下がる可能性が大きくあります。ここ数年変更になったガイドラインなどは出題されやすいので、最新のテキストを使って覚える必要があります。 「サルコペニア」など学会で良くでてくるワードも、覚える必要があるでしょう。 合格目指して頑張ってください!心から応援しています!(^^)!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる