教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金融商品取引業者は 内閣総理大臣の 許可 認可 登録 免許とありますが、どういう風にわかれているのでしょうか?証券外務員…

金融商品取引業者は 内閣総理大臣の 許可 認可 登録 免許とありますが、どういう風にわかれているのでしょうか?証券外務員の勉強で こんがらがっている私に教えてください お願いします。

12,122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簡単にですが、回答します。 私自身も内閣総理大臣の~という問題には苦労しました(汗 結論から言うと、その問題は多くが「金融商品取引法」に該当し、またそのほとんどが「登録」です。 そして「金融庁長官」=「内閣総理大臣」が出題されやすいです。 内閣総理大臣の<登録>が必要な業務 「自己売買業務」、「委託売買業務」、「引受業務」、「売りさばき業務」、「元引受け業務」、「店頭デリバティブ業務」 内閣総理大臣の<認可>が必要な業務 「PTS(私設取引システム)運営業務」 とこんな感じです。 問題の出題頻度としては、「元引受け業務」、「店頭デリバティブ業務」、「PTS(私設取引システム)運営業務」が多いようです。 頑張ってくださいね☆

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる