教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社が倒産寸前で先行きが不安な42歳男性です。学歴は普通科の高卒です。最近、簿記の勉強を始めて日商簿記1級取得を目指して…

会社が倒産寸前で先行きが不安な42歳男性です。学歴は普通科の高卒です。最近、簿記の勉強を始めて日商簿記1級取得を目指しています。最終的に税理士を考えています。私の様に40代で1から勉強を始め税理士になられた方がいましたら、効率の良い勉強方法を教えて下さい。

393閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    税理士試験はそれなりにハードルが高いので、不退転の気持ちで無ければならないと思います。 「倒産寸前で先行きが不安」ということで、覚悟を持って挑むおつもりなのでしょうけど、すべてを捨てて数年コミットメントすれば結果が出るというわけではなく、むしろ統計的には結果が出ない可能性のほうが高いです。その点はよく考えて挑むか、別の道を行くか決めなければならないです。 成功すれば、40台後半で税理士資格を持つというのは、決して遅すぎるわけでは無いと思います。大手税理士法人に就職することは叶わないと思いますが、後継者を探している税理士事務所というのが時々あって、関与先の体裁上、若者を後継者にするわけにはいかないということもあるようです。 私の知り合いで、定年間際の50台後半から勉強を始めて64歳で合格し、第2の人生を事務所の後継者としてスタートされた方がいます。頭が下がります。 ですが、このような人生は余裕があればこそのような気もします。 人生のすべてをかけるにはあまりにもリスクが高く、かといって、中途半端な逃げ道があると、簡単にドロップアウトしてしまうというジレンマがあります。 さて、本題です。 私自身30代半ばで勉強を始めて、40台前半で合格したのですが、もともと経理部員だったので、1から勉強を始めたには当てはまらないかもしれません。 終盤(つまり40台)のときに思ったのは、記憶力の低下と、目の低下です。目の低下とは、近くが見えにくくなる(いわゆる「老眼」)状態です。 若ければ、記憶力を頼みに条文を読んで丸暗記ということもできたかもしれませんが、一言一句の暗記というのはできず、また目が悪いので読むことも厳しい(書くことも厳しい)ので、よく使った方法は「聞くこと」でした。 理論CDを買ったりもしましたが、高いので、覚えたい理論をテキスト化して、読み上げソフトに読ませて常時聞くようにしてました。「常時聞く」というのは、通勤時、昼休み、寝る前などです。テキストを広げにくい環境であっても、音楽プレーヤーであれば、音楽を聞いているのかなくらいにしか思われないので、聞きながらブツブツつぶやくというのをやりました。なかなか効果的でしたよ。

  • 今からハローワークに通う事をオススメします。 訓練学校がどういうものがあるかも分かりますし。 税理士募集要項なども詳しく分かり相談も出来ます。 もしもの事を考え先の事をシュミレーションしておけば良いのでは。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる