教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高3の者です 進路について悩んでいます 土木学科か建築学科で迷っています 僕の中での両学科のイメージは次の通り…

現在高3の者です 進路について悩んでいます 土木学科か建築学科で迷っています 僕の中での両学科のイメージは次の通りです 土木学科 ・就職先は主に公務員 ・給与が安い ・安定していて休暇も取れる 建築学科 ・就職先は主に企業 ・給与は企業によって違う ・安定はしていない ・激務 ・独立ができる だと認識しています この認識はただしいのでしょうか? また両学科の良い点を教えてください

続きを読む

221閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず土木学科=主に公務員、というのは誤りですね。 例えば清水建設や鹿島建設などの大手建設会社の名前は聞いた事はないでしょうか? そういう会社に土木学科出身が大勢います。もちろん建築の方もいると思いますが。 また建設コンサルタントという土木設計等を行う会社にも土木学科出身者が大勢いますね。 ちなみに ・給与は企業によって違う ・安定はしていない ・激務 これは土木も建築も一緒です。まぁどんな業界でも一緒ですが笑 また、土木なら技術士やコンクリート技士や一級土木施工管理技士など、建築なら一級建築士が取れないと、一人前扱いされないと思います。

  • 土木の場合、大学にもよると思いますが、卒業生の3〜4割が公務員。残りが建設会社や建設コンサルタントなどの民間企業。 土木の給与も会社によって違うけれど、大手はおしなべて高給、中の上の暮らしは確保されます。建築は大手は別として、小さな建築事務所だと、年収300万とか薄給が当たり前。こういう人がかなりいます。 土木でも技術士や博士号を取得して、建設コンサルタントを起業する人もいます。もちろん、土建屋を始めることも可能ですが、やる人はあまりいないです。 土木の場合、公務員以外は休暇は少ないです。日曜日に休めたらまだまし。3ヶ月くらい休みがないのもあたりまえ。残業は毎日5時間とか当たり前。勿論、残業代は全て出ない。大手は、年末年始やゴールデンウイーク、現場移動休暇などで長期休暇を貰えます。 建築も土木も、一流企業に入れば、それなりに休みも給料も貰えます。中小に就職した時点で奴隷にされます。 土木の良い点 公務員になりやすい。 仕事はつまらないが、給料はそこそこ、休暇も確保され天国みたいな職業です。 スーパーゼネコンの採用数が建築よりずっと多い。つまり入りやすい。 就職先は大手に限る。 建築の良い点 女性にモテる

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清水建設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる