解決済み
私は、4月から銀行に勤めており、証券外務員の一種、二種を取得しております。これから、銀行業務検定、内部管理者、FP2級を取得しようと考えているのですが、どのような順番で取得した方がいいのでしょうか。 内部管理者は証券外務員の一種と内容が似ている部分があると聞いたのですが、それでしたら内部管理者を先に勉強し、取得した方がいいのでしょうか。
274閲覧
まず、質問者さんの勤務先の銀行の人事規程等で 資格や検定の習得単位等が昇格昇進に絡んでいな いかを把握しましょう。地銀や信金などの地方金 融機関では、これを単位化し、何単位以上必要と 設定しているケースが結構多いです。もし該当す るなら、これが最優先です。下手な国家資より余 程、重要です。その対象に銀行業務検定の主要3 科目(法務、財務、税務)やFP技能士が入って いることも多いです。ですので個人的には銀検、 金財のFP技能士辺りが無難だと思います。内管 も難しくはない(むしろ、一種より簡単です)の で、取ろうと思えば取れますが、経験が無く、す ぐには管理的立場になれない新入行員には今は必 要のない資格だと思います。銀検は6、10、翌 年3月の年3回実施されますが、6月分は締切後 なので、次は10月です。FP技能士は5、9、 翌年1月の年3回です・・・
< 質問に関する求人 >
外務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る