教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第2種電気工事士の資格取得を考えているものです。 第2種電気工事士の資格を取得したいのですが何から学んでいいのかさ…

第2種電気工事士の資格取得を考えているものです。 第2種電気工事士の資格を取得したいのですが何から学んでいいのかさっぱりわかりません。合成抵抗などを見ても記号だらけで全く理解できない状態です。一体何から初めて行けばよろしいのでしょうかご教授願い致します

続きを読む

85閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、図面を読めるように記号を覚えることから始めたほうがいいですね。 その後、工具、材料を覚えれば、40・50点とれるとおもいます。 計算問題は、最後に勉強するようにし、文章・図面に重点を置いたほうがいいですね。 by 電気工事科職業訓練指導員

  • 道具や材料の名前から覚え始めて、次に法律や仕様なんかに行き、最後に電気の理論をやるのがいいと思う。 とりあえずおススメのテキスト貼っておくから読んでみるといいよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9C%E3%82%93%E3%81%B6%E7%B5%B5%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%A6%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B-%E7%AC%AC2%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E7%AD%86%E8%A8%98%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%99%E3%81%84~%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%90%88%E6%A0%BC2015%E5%B9%B4%E7%89%88-%E8%97%A4%E7%80%A7-%E5%92%8C%E5%BC%98/dp/4907394128

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる