解決済み
ポスティングを効率良く行うにはどうしたら良いでしょうか… ピザ屋のポスティングのバイトを初めて一ヶ月経ちましたがあまり配れません。1時間200枚がノルマらしいのですが私はせいぜい配れても130枚、 3時間で360~80枚という状況です。マンションは少なく、一戸建てが多い都内です。 ブロックごとにだいたいのルートを決めて配るといいと先輩にご指導いただいたのですが、 広めの道を境に1ブロックという風に考えればいいのですよね? 番地順に配るのが基本だと思うのですがブロックで考えて配るとなると 番地順にはならなくないですか?配布エリアを提出するとき番地飛び飛びではいけませんよね。皆さんどうやっているのか分かりません…
827閲覧
ポスティングはね、体力よりも頭が疲れる仕事なの。 なぜならずっと針の穴に糸を通すような作業をしているようなもんだから。 それとリズムがとても大事なの。番地順に配るにしてもスムーズにパッパッパって配って良ければいいんだけど「えーっと。どこまでやったっけ?」なんて立ち止まって考えてしまった瞬間にリズム化崩れ1時間200枚のノルマが達成できなくなります。 とにかく頭を使わないでボーっと他のことを考えていても撒けてしまうような方法がベストです。いちいち番地順を気にしていたらそうはいかないかな。次に引き継ぐ人のためにあっちこっち好きな番地を撒けないにしても今日やる分って感じである程度は量はわかるわけじゃない。その中で「今日はこれくらいかな」とまとめて考えてってことが「ブロックごとにだいたいのルートを決めて配る」って意味だと思いますよ。 コツはすべての街が碁の目にきれいに区画整理されているとは限りませんがある程度は1ブロックというのが四角っぽい区画で別れているっていうのはわかりますよね。それを2つか3つをまとめて一筆書きで8の字を描くように一度に回るイメージです。 その際に右利きなら時計回りで回ること。そうすれば全て右側にポストがありますから。このやり方で最後に元の場所に戻ってくるパターンです。 このやり方なら考える必要がありません。後は歩くスピードに合わせていくらでも撒く量が変わってきます。 やってはいけないこと、それはジグザグ走法です。ひとつの道で両サイドできるわけですから効率は倍と考えがちですが、チラシがなくなったら結局は元の場所に戻らないといけないわけですし、同じ事なんですよね。 ジグザグ走法が最悪なのは「あれ、どこまでやったっけ?」の連続で頭が混乱しちゃうんですよね。で、同じ道を何度も通っちゃうんですよ。 それを何回か繰り返して最後に8の字でやれない複雑なところをジグザグ走法でもなんでもやって調整すればいいと思います。 あとピンクの蛍光ペンは必ず持参してまいたエリアはピンクで塗りつぶしていくこと。
< 質問に関する求人 >
ポスティング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る