教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車学校の教官になりたいと思っています。

自動車学校の教官になりたいと思っています。親からあんたは人に教えるのは向いてない(主語がなかったりするらしいです)からやめた方がいいと言われていますがどうしてもなりたいと思っています。 教官はどういう人が向いていてどういう人が向いてないのでしょうか。 教えてください。 私は人に教えるのは好きだし、車の運転は下手だけど車は好きです。

続きを読む

225閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在教習所に通っている者です! 向き不向きのアドバイスになるかわかりませんが、生徒の立場から言うとわかりやすく、丁寧に、優しく教えて欲しいですね。運転には全く慣れていないあげく、恐怖心は人それぞれですが多少はあるので教えていることに対して全く出来なくてもイライラしないで最後まで付き合ってほしいです! 説明の仕方などは、おいおい慣れてこの場面ではこんな風に指導しなくちゃとか先輩の指導を学んでいくうちにマスターできると思います。 私の教習所は指導員の指名制度などがなく、みんな優しいですが、やはり威圧感がある指導員さんもおりまして( ´△`)正直あたりたくないなぁと思ってしまいます。 落ち着いて状況を判断する余裕の気持ちを持てるかは指導員さんの感じで左右されてしまいます…あくまで私の場合ですが。 やりたいと思ったらやってみるべきです! いい指導員さんになれるよう頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる