教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊から

航空自衛隊から航空自衛隊から民間の会社(三菱重工航空宇宙 ANA JAL等)に就職することは、難しいことなのですか? ちなみに、私は航空整備関係の仕事、航空機に直接携わる仕事をしたいと思っている高校一年です。

2,185閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    選択肢の中に最初から三菱、ANA、JALというのは無いのでしょうか? 難しい、難しくないはあなたがどれくらいの経歴を持ち、どれくらいの能力を持っているかで変わります。 また、今現在は団塊世代の退職が相次ぐ中、民間企業では中途の技師採用を急いでいます。 これは整備士、パイロット等全般的な話です。 今、と言う時期を考えれば比較的就職が楽(楽というと誤解を生みそうですが)になっています。 この後あなたが航空自衛隊に行って、その後再度就職活動という時期がどういう時期なのか 誰にも予測は出来ません。 最初からその3社を目指すのか、後からその3社を目指すのかでも大きく変わります。 しっかり考えて下さい。 ちなみに、パイロットですがJALやANAでは航空自衛隊からの採用は行っていることは確かです。 しかし、最近はお金を掛けてでも自社養成を行った方が質のいいパイロットが揃うということで自社養成に力を入れています。 航空自衛隊上がりの弱点は・・・・お客さんを乗せた操縦が出来ない(戦闘機や貨物機の操縦) 年に一回必ず自衛隊の演習に参加しなければならず、それは企業として拒否する事が出来ない。 一度変な癖が付いた(自衛隊特有)操縦を民間旅客機仕様に戻すのに時間がかかる。 以上からそれぞれの会社が望んでいる操縦が出来ると判断されないと採用は難しいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる