教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ツアーコンダクター(添乗員)になるには、旅行業務取扱主任者という資格が必要ですよね? 旅行業務取扱主任者の資格を取るに…

ツアーコンダクター(添乗員)になるには、旅行業務取扱主任者という資格が必要ですよね? 旅行業務取扱主任者の資格を取るには旅行業務取扱管理者の資格が必要なんですか? 旅行業務取扱管理者と旅行業務取扱主任者の違いを教えてください。 あと、2つの難易度も教えてください。 わかるのだけでもいいので答え待ってます。 おねがいします!

補足

わかりました!ありがとうございます! なら、旅行業務取扱管理者とはなんのための資格なんですか?

続きを読む

390閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いろいろと誤解があるようです。 まず、「旅行業務取扱主任者」と「旅行業務取扱管理者」は、同じです。昔は「主任者」だったのですが、現在は「管理者」と名称が変わっただけです。 そして、この資格は、添乗員の資格とは全く別物です。添乗員の資格は「旅程管理主任者」です。これは講習会と実務経験により取得します。 ところが、ややこしいことに、昔(平成8年度より前)に「旅行業務取扱管理者」の資格を取った人は、添乗員になることができます(「旅程管理主任者」の資格があるとみなされる)。 以上、参考にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ツアーコンダクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

添乗員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる