解決済み
私は現在、職業能力開発大学校の専門課程電子情報技術科の生徒で16卒です。 就職先を決めなければならないのです。しかし、仕事の内容がわかりません。なので、やりたい仕事を聞かれても答えようがありません。 就職活動らしいこと(自己分析、spi対策とか)や、応募も一切してません。 こんな状態で、果たして就職できるのでしょうか?物凄く不安で、おかしくなりそうです。
200閲覧
面接者「どういう仕事をやりたいですか 」 応募者「ユビキタス環境を実現する仕事に興味があります」 面接者「ユビキタスってなんですか 」 応募者「社会のどこにでもコンピューターが存在し、人間がいつでもコンピューターにアクセスできる社会 です」 面接者「例えば?」 応募者 「カーナビが渋滞状況を把握した上で道案内してくれる」 「品物を持ったままコンビニを出ると、自動的に代金が引き落とされる」 「自宅に来客があると、携帯電話がそれを知らせてくれる」 「タクシーが捕まらない時、スマフォで検索すれば ,近くにいる空車のタクシーに連絡して来れる」 などがこれに当たります。」 面接者「どんな会社に入りたいですか 」 応募者「日立、富士通、などに就職したいです 」
「当社についてどの程度知っていますか?」 ネットサーフィンで会社の名前と内容を調べましょう メーカーならその会社の製品、 小売店や飲食店なら扱っている商品や店舗の雰囲気 などに関する印象と、感じたままを話しましょう。 会社の規模によって資料を調べるにも限界がありますが、何も知らないではちょっと困ります。無理をする必要はありませんが、会社案内で知り得るぐらいは、知識として備えておきましょう。 「入社したらどんな仕事をしたいですか?」 十分に会社研究をして, 知人や先輩によく聞いて 会社の名前と内容を調べましょう。 「何でもいいです」では困るし、仕事への姿勢を疑われます。 応募者が抱いているイメージと、現実との間にギャップがないかを確認するためです。 自分のやりたい仕事をハッキリ伝えましょう。 「当面は○○の仕事、将来は△△の勉強もしたい」などと将来の目標が盛り込まれればよいでしょう。 「当社に応募した理由はなんですか? 」 「将来がありそうだから」「安定しているから」では不十分です。 独自の事業や製品などを引き合いに出し、十分に会社研究をしてきた裏づけを示しつつ、自分がやりたい仕事に関連づけた動機を述べるのがベストです。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る