解決済み
薬剤師と看護師の社会的評価の違いについて‥‥薬剤師と看護師って、年収はそんなに変わらないですよね? でも、周りでは薬剤師の方が社会的評価が高いことが多い気がします。 なぜでしょうか?
8,451閲覧
実際の待遇(給料だけでなく、ポストも含めて)は、むしろ看護師の方が上ですよ。 社会的インパクトも社会貢献も社会的力も全て看護師が上です。 でも、今は学歴社会だから、就業年数や学歴だけ見て、 「社会的評価が高いことが多い気がします」と勝手に思い込んでるだけじゃないかな? 薬剤師は少し前の4年制だった時も「大卒」だったけど、 医療職で大卒でないと「絶対」なれないのは、医師、歯科医師、薬剤師だけだもん。 今は6年制だから、なおさら学歴的にそういう印象を勝手に持つんじゃないでしょうか? 看護師は専門もあるし、少なくなったけど、准看護師は中卒でもいいのです。 そういう差はやはりあるかもしれないけど、 そういうのって、外部の見方です。 現場では、看護師>>薬剤師 ですよ。
なるほど:8
薬剤師です。 薬剤師になるためには、大学の薬学部を必ずでないといけないからでは? 看護師は、大学の看護科もありますが、看護学校でもなれますし。 ただ、社会的にはそうかもしれませんが、実際は看護師さんの方が上です。強いです。 院内では薬剤師って割と立場低い気がします。
なるほど:8
あらゆる職業において、世の中のために役に立てるようになるまでには、それ相応の修行が要る。 薬剤師と看護師では、必要な修行の期間も密度も全然違うのだから、社会的評価が違っても当然・・・(-。-)y-゚
なるほど:6
薬剤師のほうが「手を汚さない」からですよ。 と言っても詳しく書けば 今はさておき過去は薬剤師の方が数も少なめで難関資格とされていました。 その結果、薬剤師のほうが社会的評価(端的にいえばお見合いなどでの評価)が高かったわけです。冒頭の手を汚さない・・・は「他人の下の世話」と考えればよくわかりますね。 さらに詳しく書けば 歴史的な面での差があります。 薬剤師の前は「薬師」、医師の一部分をになっていた職業の末裔です。 看護師は今は看護師などと言っていますがそもそもは看護婦です。そして看護婦という名前になる前もあって、それはまだ看護というものが確立される前の時代、出自の低い下層の女性だったとされています。そしてその時代は実はまだそんなに昔じゃない。明治の初めごろの話なんです。そうした歴史的なものは実は今の看護学生の祖父母あたりでははっきり残っていて、経済的に恵まれない家庭の子女が看護婦になれるように奨学金制度が充実していたり、働きながらなることができるようなシステム(準看学校なんかがそれ)が昔からあったんです。今の看護師不足からこうした制度ができているように思っている人が多いですけど、実際は違う…社会的評価ってのは1年2年で培われるわけではありませんからね。今の看護師や看護学生には迷惑な話ですが何十年百年を超える昔からの「歴史的な評価」がそこには乗っかってるんです。なので茶髪やピアスの看護師がいても誰も驚かないわけです。そんなもんだと思ってるから。 最近じゃ医者でもいますけどね。 バカが増えるとそうなるって証明です。 http://www.tau.ac.jp/future/nursing/history.html
なるほど:5
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る