教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士について助けてください。

社会福祉士について助けてください。私はこの春大学生になった者です。 将来はスポーツに関わっていきたくて、健康スポーツ学科に通っています。 今、履修登録で資格のことを考えなくてはいけません。 もともと私はトレーナーになりたくて、アスレチックトレーナーの資格取得をしようと考えていました。しかし、受験に失敗し今の大学では取ることができません。 その代わりに他の資格で武器を増やそうかと考えているのですが、社会福祉士・精神保健福祉士はスポーツと関わる仕事を考えた時に役に立つのでしょうか。 教授に聞くと、取ったほうがいいと言われますが正直言って私は就労支援などにはあまり興味がありません。 また、最近はマネジメントにも興味があり、スポーツに関われるなら一般企業でもいいと思っています。 そんな私が社会福祉士を目指すのはやめたほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

216閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まわりは無責任なので、取れるなら取りなさいと安易に言うものです。資格はないより持っていた方がいいからです。 因みに、社会福祉士も精神保健福祉士も、ソーシャルワーカーと呼ばれ、医療や福祉分野で相談援助業務に携わる専門職のための資格です。行政や医療機関、福祉施設等で働くことが想定されます。 スポーツに関する仕事や一般企業を目指されるなら、ほとんど活かされませんし、無意味な資格ですよ。違うところに時間と労力、費用を使われた方が有益だと思います。

  • ☆社会福祉士というのは、 例えば、 「私(40歳代女性)の実母が、脳梗塞で倒れ、 右手と右足が動かなくなり、介護が必要となりました。 私の実父は、4年前に、胃がんで亡くなったので、 介護する人が必要なら、 一人娘である私が、今の仕事を辞めて、介護することになります。 ですが、今は、高校2年生の長女と、中学3年生の長男の学費や、 住宅ローンの返済で、お金がたくさんかかるので、 主人の給料だけでは足りない、と思います。 できれば、今の仕事を、このまま続けたいのですが・・・」 ・・・といった、福祉や介護に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、という資格ですね。 ☆精神保健福祉士というのは、 例えば、 「私(40歳代女性)の長女(20歳代女性)が、うつ病になり、 仕事を辞め、治療に専念したのですが、 治療のかいあって、だいぶ良くなってきたこともあり、 娘が「何か仕事をしてみたい!」と、申しております。 どんな仕事なら、しても良いでしょうか?」 ・・・といった、精神保健に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、という資格ですね。 ※どちらの資格も スポーツとは関係ないと思いますが・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる