教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マタハラ・セクハラ・など女性を保護するものや、育休・産休など子育て支援 などが充実すると、企業の負担・リスクが増え、女…

マタハラ・セクハラ・など女性を保護するものや、育休・産休など子育て支援 などが充実すると、企業の負担・リスクが増え、女性の採用を控える企業が 増えると思いませんか?

371閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私が事業主なら、雇いません。 同じ給料出して雇うなら、義務をしっかり果たしてくれる人を雇います。 妊娠・出産は家庭の問題。 家庭の理解はそっちのけで、会社や社会に理解を求めるのはお門違いいいとこ。 まずは家庭の理解を求めるのが先でしょ。

    なるほど:1

  • 私もあなたと同意見です。 女性が妊娠・出産することにより、仕事の制約がある程度増えるのは仕方がないと思います。 ですが、多くを望みすぎるあまり、企業が女性の採用を怖がってしまい、女性の採用枠を減らし、男性の方に比重を置くことを懸念しています。 私は妊娠や出産した女性が、子育てのために一旦、仕事を辞めることが全て悪い・・とは思わないのです。 子供を育てる楽しさ・・・を経験できるのは、子供が小さいうちだけだと思っております。 子供も小学校に通えば、塾や習い事、友達との遊び、中学や高校へ進学すれば、塾や習い事以外に部活動や遊びも加わり、親と一緒に過ごす時間が段々減っていきます。 更に大学生や専門学校などに進学すれば、授業やアルバイトや就職活動もあるため、家にいる時間が減ってきます。中には、進学のために高卒と同時に家を出る子供もいます。 子供と本当に一緒に過ごせる時間は5~6年です。 その5~6年で、子供を通して、色んなことを学ぶ機会でもあると思います。 働く女性ばかりがクローズアップされ、働かない女性は悪い・・・という空気も感じますが、子供を育てることも女性としての立派な仕事だと思います。 むしろ、安心して専業主婦ができる世の中にしてあげた方が、女性ももっと子供を産みやすいと思います。 女性が働かざるを得なくなった原因の1つに、男性の給料や雇用の不安定さがあると思います。 少子化問題を何とかしたいのであれば、男性の雇用や賃金格差を是正した方が早いと思います。 最近の調査で逆の結果が出ているそうで、20代の女性にアンケートを取ったところ、結婚後は専業主婦で働きたい・・と答えた人が多かったそうです。 やはりそれだけ、安定した雇用環境を望んでいる人が多いのだと思います。 また、女性が安心して子供を育てられるよう、退職時に退職金の増額や保育園の増設だけでなく、幼稚園を低料金で利用できるようにし、幼稚園での保育時間の延長や、土日の幼稚園の利用を可能にする・・など、政策転換をした方が早いと思います。 これから就活をする10代や20代の女性はもっと就職先がない時代になると思うと、逆にこのマタハラ法案がいいのかどうか、疑問に思えてならないのです。

    続きを読む
  • マタハラはともかく、セクハラはなぜか女性しか問題視されない事の方が人権侵害にはあたらないのだろうか?もしくは方性にのみそれを問題視するのは差別じゃないのか?そういう、日本女性自身が男性差別に対してなんら行動例が例示できないのに、自分たち女性の権利主張ばかりが目立つのは気のせいか? 日本女性の採用基準も、広告で禁じられている女性活躍などの表現は女性のみが許され、異論はとなえてないのが女性。

    続きを読む
  • セクハラは別として マタハラはされても仕方ない だって会社と他働く従業員からしたら邪魔でしかない 産まれても子供(免罪符)のことで~と早退&欠席 誰がフォローするの? それなのに当たり前の給料? 女性の人にもマタハラされた 同じ女性なのにどうして理解してもらえないの? とよく書かれていますがそりゃ赤の他人にそこまで理解求めても対応出来ませんって 1~2日とかでなく何年単位とかで関わる問題なのでいい顔されません 会社とその他従業員からしたら妊婦は寄生虫みたいなものです とここまではマタハラされる要因として書きました こんな書き方すると妊婦を軽視、悪者扱いしていると思われていそうですが妊婦は悪くありません だったら何が悪い? それは中途半端な法律が悪いんですよ 妊婦を保護する法律のせいで妊娠をきっかけで辞めさせることが出来ない そのせいで周りが苦労する 上記の周りが苦労するにたいして何の見返りもない上に子供(免罪符)を言いように使って当たり前の給料を貰う女性サイド これがマタハラと逆マタハラの主な原因です 他には妬みなど理由があるかも知れませんが上記を解決できればマタハラ問題は解決するのではないかと 法律を改正 ①会社は妊娠を理由で退社させることはできる ②妊婦を雇い続ける場合は国から保証される ①に至っては極端な所だけで欠員が出たら本当に困る職場のみ 逆に妊娠しなければ仕事が出来る女性なら男性をあごで使うキャリアウーマンになれる実力主義な職場となり、女性軽視がなくなり女性も対等になります その代わり妊娠出来ないのでこれは当人が仕事に生きるかどうか決めれるので問題ありません ②ですがこちらが一般的な会社でほとんどがこの会社です ①は本当に限られた職場のみ国で定められた場合のみ 妊婦は速やかに出産に備える 出た欠員は即時国主導で派遣でも加えて欠員対応 さらにその間他従業員には欠員手当ても付ける(これにより労働に見合う報酬という形)他子供が○歳までになるまでに子供が熱出して~とか欠員が出る可能性があるのでその手当てもつける ①や②みたいなことを導入でもしてくれない限りこの問題は解決しないでしょうね… そのお金どこから出るのって? 医療保険とかで無駄なお金垂れ流している状態なんだから死に行く年寄りより若い世代に繋ぐ資源の方が私は大事だと思いますよ 医療費なんてむしろなくして自然に死ねるようにした方がいいのではないでしょうか? 医療の発達で平均寿命が増えたのはマイナス要素です 老害に使うお金あったらこういう若い世代の為になる為に使えばいい 妊娠、妊婦は悪くありません 悪いのは現在の環境です マタハラ、逆マタハラと騒ぐなら上記のように国が金出して対応して欲しいです 私自身は現状のままだと老人>>>>>>>>>>若者の図式で新しい世代になればなるほど厳しくなるような環境を危惧しているので女性の方にはぜひ出産して欲しいと思っていますよ まぁ自分の職場で連発されたら現状たまったものではないので簡便して欲しいという本音もありますがマタハラは心情に反するので泣き寝入りして逆マタハラに耐える日々です。はい

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる