教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本サイト上で、いろいろな回答者の方から、よいご意見を、いただきました。

本サイト上で、いろいろな回答者の方から、よいご意見を、いただきました。ネットで調べましたら、『発達障がい持ちの人に向いている職種』は、①Webデザイナー②CADデザイナー(オペレーター)③コンピューター・プログラマー④グラフィック・アーティスト➄エンジニア⑥写真家⑦翻訳家、などだそうです。一方、『不向きな職種』は、飲食業・サービス業・接客業・他の、レジ担当スタッフ・ひっきりなしに、注文がくる調理師・ホテルの受付・電話オペレーター・ウェイター・航空機がキャンセルになった時、大勢の乗客の世話をする、航空会社のスタッフ&ツアーコンダクターなど、だそうです。 『向いている職種』を、目指しています。パソコンスクールで、『Excel/Wordの基本操作のスキルが習得できるコース』を受講後、→パソコンスクール、または、資格スクールに通い、スキルアップする人生設計を立てています。40代からでも、可能な、クリエイティブ系または、プログラミング系のコースを、教えてください。 ※一般採用枠で、年齢制限のある場合でも、障がい者採用枠なら、問わない職種が、多数、ありますので・・・。

補足

大変、丁寧な、回答、ありがとうございます。私は、『障害者手帳』を持っています。 ※この夏から、『障害者職業能力開発校』が、開講しています、『PCスキルを習得できるコース』を受講します。 ※回答者さんが、おっしゃっていました、『Iphoneのアプリを作成する』スキルを習得するには、パソコンスクールの何コースを選べば、いいでしょうか?。また、業種・職種・企業のセクションは、どこなら、より、いいでしょう?

続きを読む

233閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プログラマ・SE職の者です。 ネットではよく、発達障がいの方に向いている職種として、パソコン関連が挙げられていることがありますよね。適性テストなどでもそのように出ることが多いようです。 ですが、これは半分正しく、半分誤りです。 「パソコン関連について学習し、専門スキルを身につけること」は、発達障がいの方に向いていると私も思います。 が、「プログラミングを仕事としてすること」は、発達障がいの方に著しく不向きです。 まず、パソコン相手の仕事だからコミュニケーションの苦労が少ない、というのは幻想です。仕事の範囲が個人に収まることはほとんどありません。チームを組んで1つのものを作り上げる共同作業がずっと続きます。実際には仕事の何割かは人間相手です。 「どのようなプログラムを作り上げるのか」を意思統一するための細かなコミュニケーションに、多くの時間を費やします。コミュニケーションを苦にする人にとっては、むしろ避けるべき職種だと思います。 また、様々な外的要因から、細かいスケジュールの変更が頻繁に発生する仕事です。 思った通りに最後まで仕事が進むことはまずなく、たいていは予定を何度も変更することになります。そのため、 ・予定が変更された場合に臨機応変に対応する ・予定が変更された場合に備えて日頃から様々な手を打っておく ・複数の仕事を並行してこなす などの能力が非常に大事です。 これらは、質問主さんが、『不向きな職種』として挙げられているものの多くに求められる能力そのものです。それどころか、プログラマよりもこれらの職種の方が、まだチームコミュケーションが重視される度合いは少ないかもしれないです。 以上のような理由から、障がい者採用枠にかからない(手帳を持っていない)程度の発達障がいであっても、会社勤めのプログラマとしてはまずうまくいかないです。実際に、過去に何人かそのような実例を見てきました。というより、うまくいっている例を知りません。 ただでさえ、精神的にきつく、鬱になりやすい代表的な職種の一つです。 別の選択肢を探された方がよいのではないかと思います。 ただし、上記は「会社勤めのプログラマ」の場合の話です。 個人の裁量内に完結するプログラム作りは、むしろ向いていると言っていいと思います。例えばiPhoneアプリを一人で作って売るなど、道がないわけではありませんが、この場合、求められるスキルは平均的な職業プログラマよりもかなり高くなりますので、安易に選ぶことはお勧めしません。

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

写真家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる