教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンの面接に行きました。 オープニングスタッフの9募集とシフトの融通も利くということで面接を受けにいって来…

ローソンの面接に行きました。 オープニングスタッフの9募集とシフトの融通も利くということで面接を受けにいって来ました。 ○○の9時に○○に来てください。との事で履歴書を持参して 8:30には現場(公民館の会議室)に到着して待っていたのですが 9時になっても誰もいない。5分経過しても来ない。電話しても誰も出ない。 仕方がなく公民館の事務員のおじさんにだめ元で聞くと“ああ、また来てないのか...いつも不定期なんだよね。ローソンさん。”と呆れてる様子でした。 なので仕方なくもう一度9:15分すぎに電話したらローソンの事務員がでて、“もう到着しているんですよね??申し訳ございません!また連絡します”とあわてた様子で電話を切られその数分後には店長らしき方から電話を頂きそちらに着くのが10:00になりますといわれました。 あまりにもありえない光景なので帰ってやろう!!と思いましたが、それもそれで大人気ないと思い我慢し待つことにしました。店長が到着したころにはすごく謝られましたが、シフトの面でも休みはこの日!と了承を得てくれたのと採用をいただきました。 ですがここからが問題です。 研修の日時に関して出れる日だけ出てくださいと言われて火曜日は出れないと前もって伝えていたのに火曜日は出れる??と聞かれ、いや出れないですというと嫌な顔され、いや前にも出れないとお伝えしたんですが...。といったら、黙り込み。その時風邪をひいていて声もでなくて話していたら体調管理できないようじゃだめだよねと注意されたり、身体を鍛えてるといっていたんだから風邪はまずいでしょといわれるとさすがにそこまで言うか!と落ち込みました。 研修2日目になって研修の日時も午前中から店長にいわれていたのに午後からでも出ることが可能だったとはいえ、研修に出る費用のお金もでるんですか??と聞いたら、出るでしょ!と前から言ってましたよ!ばりの返し方だったり、こちらとしての情報がまったくわからない状態でした。 研修2日目ですが、 こんなに適当なところと店長の態度がありえないので辞めようと考えていますが、給料もいらないので辞退することは可能でしょうか。 給料も6千円満たないと思いますし 接客スキルを磨く上でここでは成長できないと思い 辞退しようと悩んでます。 店長に直接お伝えして辞めるべきですよね。 どなたかご経験されたりこんな待遇をうけてた等のエピソード等ございましたら 教えください!!

続きを読む

1,084閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニオーナーです ありえるのかな・・・・ どうも、矛盾点が多すぎる オープニングスタッフだから、公民館で面接と言うのは田舎だったらあるのかも知れないが、普通は1号店で店が建設中ならば本部の直営店で行いますが 店長らしき人と言うのが、1号店があるから店長が居る と言うような見方になるのですが 2号店での募集ならば、1号店で面接するのが普通ですから公民館でやるのが解りません それで、研修は1号店でされたんじゃないかと思います 2号店が建設中なので >店長に直接お伝えして辞めるべきですよね。 すぐにやめるべきですよ それは、お互いのためですから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる