教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無職 俺 求職戦線に立つの巻 例えば食品サンプルの会社に勤めるなら 一人前になるのに10年かかるらしい。

無職 俺 求職戦線に立つの巻 例えば食品サンプルの会社に勤めるなら 一人前になるのに10年かかるらしい。33歳無職短期アルバイトしか経歴がない俺は見事にそういう会社の面接ではねられるわけだ。 例えば食品サンプルの会社に入って技術を磨けたとして 会社で修業した食品サンプルの技術を使ってお題にこたえてその過程を動画であげるよ とかネットで展開して会社の宣伝に貢献したり。 お題にこたえてるうちに新規需要を掘り出したり。 何かそういう提案力を込みで面接に臨めばいいのだろうか? まあこれは、動画を通じて技術流出とか問題を起こした時が厄介かもしれないが。 問題は私が魅力的なアイディアを面接で提案できた場合、アイディアだけ採用されて肝心の俺は面接を落とされる気がする。 そして無職ニートの俺から魅力的なアイディアなんて出そうもない。 食品サンプルに限らないのだが、なんか職に就ける希望みたいなものはないだろうか? 仕事に就きたいが、職歴が悪すぎてどの会社にもはねられる年齢になってきた。 どうしたものか、、、 職歴の悪さを考えると 会社のお荷物にならない従業員。 自分の食い扶持分の仕事を自分で提案して稼げる従業員。 程度は目指さないといけない気はしてる。 でも頭が悪いのでなんも思いつかない状態なんだ。 仕事をしないと生計がたたず、生きていけない。 なんか生きていくことに希望を持てるコメをいただきたい。

続きを読む

129閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とにかく職務経歴書です 文章からは普通のコミュニケーション取れる人だと察します で、あれば転職活動は職務経歴書で7割決まります 自慢できる職歴が無かったとしても、もう一度見直して書き直してみましょう あと、アイデアの提案などは転職活動では役に立たないので、特に提案しなくても大丈夫ですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品サンプル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる