教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボイラー2級か消防設備士乙7のどちらを先に受験したら良いのでしょうか? 試験の時期が近いので、どちらかを先に受験す…

ボイラー2級か消防設備士乙7のどちらを先に受験したら良いのでしょうか? 試験の時期が近いので、どちらかを先に受験する予定です。 難易度はどちらが難しいのでしょうか?危険物乙4や消防設備士乙6と比べると難しいでしょうか?

続きを読む

778閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電気工事士は持ってますか? 電気工事士を持っているなら科目免除ができるので、消防設備士乙7はすごく簡単に取得できます。 弘文社のテキストと問題集で勉強すれば、2週間もあれば大丈夫です。 自分が2級ボイラー技士を取得したのは12年ぐらい前になるので、あんまりアドバイスにはならないと思いますが… 自分は日本ボイラー協会のテキストと公表問題で勉強しました。 昔と変わっていなければ、公表問題と一字一句、全く同じ問題が多数出題されると思います。 学生時代に取得しましたが、クラスの合格率は80%ぐらいでした。 テキストと公表問題を見比べながら、2ヶ月ぐらい勉強すれば合格できると思います。 今は昔と違い、いろいろなテキストが売られているので、勉強しやすいテキストをみつけてもいいかも知れませんが、基本は公表問題を勉強したんで大丈夫です。 自分はボイラーの構造とか全く分かりませんが、一級ボイラー技士も同じように勉強すれば合格できます。 ただし、一級ボイラー技士の免状申請には実務経験が必要になります。 難易度は合格率で判断すると… [簡単]消防乙7>2級ボイラー>消防乙6>危険物乙4[難しい] になるでしょうかね? 勉強のしやすさは… [簡単]危険物乙4>消防乙7>消防乙6>2級ボイラー[難しい] になるでしょうかね? 危険物乙4は合格率は30%程度で低い方になりますが、化学の勉強ですから、理科のテストみたいなもんです。 2級ボイラーは見たことのないものを勉強することになると思うので、最初は意味不明で勉強しにくいと思いますね。 まぁ、公表問題を勉強していれば、意味は分からなくても合格することは可能です。

  • 私事でお恥ずかしいですが、消防設備士乙7はなめて掛かり一度 苦い思いをしました。電気がある程度出来る、理解しているなら 消防設備士乙7からでも良いと思います。ボイラー2級は3日間 過去問題集を2周して合格しました。私の中での難易度は 危険物乙4、ボイラー2級、消防設備士乙6、消防設備士乙7の順 です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる