教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼保一元化で保育士と幼稚園教諭免許が必要になり、今年度から特例措置が5年ありますが、 解らないことがあり教えてください…

幼保一元化で保育士と幼稚園教諭免許が必要になり、今年度から特例措置が5年ありますが、 解らないことがあり教えてください。 4月から保育士の専門学校に通います。当初は専門学校と提携のある短大にも入学して3年で幼稚園免許も取れると ありそれを希望したかったのですが、今年の枠が一杯で幼稚園免許が取れませんと言われました。 特例がありますからと言われましたが、 27年度専門学校入学 29年に専門学校卒業で保育士資格習得 実務経験3年で32年 これで特例期間が終わってしまいますよね? また4320時間だとだいたい一日どのぐらい働けば消化できますでしょうか? 私自身の年齢もあり、子供も小さく、希望は正社員フルタイムですが、採用はして貰えないかもと思い、特例を受けられる条件になるのかも心配です。 尚、職業訓練の保育士講座で専門学校に入学するので、短大に行けばというのは 金銭的に無理です。 と思っています

続きを読む

2,940閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士資格のみを取得する場合は、2年で卒業できるのですか? 2年で卒業できるなら、ギリギリ間に合う可能性があると思います。 平成27年度 専門学校1年 平成28年度 専門学校2年、卒業時に保育士資格取得 平成29年度 保育士1年目 平成30年度 保育士2年目 平成31年度 保育士3年目、年度末(平成32年3月)で実務経験3年 基礎資格を取得する前に修得した単位、3年の在職経験を経る前に修得した単位も含めることが可能です。 ですから、保育士として勤務している3年間で必要な単位を修得すればよいと思います。 そして、平成31年度の(保育士3年目)の終り頃に免許申請すればよいでしょう。 その際の状況は、以下のようになります。 ・基礎資格(保育士)→取得済み ・実務経験3年(4,320時間以上)→平成31年度末までに満たす見込み ・特例制度に必要な8単位→修得済み すべて順調に進んだ場合は、一応間に合います。 ただし、何か一つでも問題が発生すれば間に合わなくなります。 問題とは、例えば以下のようなことです。 ・専門学校を2年で卒業することができなかった ・卒業後にフルタイムで勤務ができなかった ・特例制度に対応した単位の修得が予定通りに進まなかった 特例制度が終了しても、幼稚園教員免許を取得する方法が断たれてしまうわけではありません。 保育士資格を取得した後で、必要経費を貯めてからもしくは働きながら、短期大学の通信課程などに入学して幼稚園教員免許を取得する道でもよろしいのでは。 もともとは、「専門学校と提携のある短大にも入学して3年で幼稚園教員免許も取得」という予定だったのですから、保育士資格取得と幼稚園教員免許取得の時期がずれただけです。 それから、全ての保育施設がこども園に移行するわけではありませんから、あなたのキャリアプランをよく考え、そのために幼稚園教員免許が必要なのかどうかを検討されればよいと思います。

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる