教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から高専2年です。(電子系)成績はクラス8位くらいです。 資格に興味があって挑戦しようと思うのですが、学生の内に取っ…

春から高専2年です。(電子系)成績はクラス8位くらいです。 資格に興味があって挑戦しようと思うのですが、学生の内に取っておいて損はないかなっていう資格はありますか?また、家で学習するとき、1日にどれくらい勉強するのが一般的ですかね?

111閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    運転免許はお勧め。2年だと二輪免許で。 電子工学系はあまり有効な国家試験がありませんが 通信系だと二級陸上無線技術士、一級陸上特殊無線技士 電気通信主任技術者、工事担任者総合種 IT系だと基本情報処理、応用情報処理 強電系だと2種電気工事士、三種電気主任技術者

  • 電子系でも電験3種は取得しましょう。 あとは陸上無線技術士、工事担任者、電気通信主任はいかですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる