教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私服で面接をする仕事はありますか?

私服で面接をする仕事はありますか?面接の服装がスーツではない仕事をご存知の方、いらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。出来れば、接客業ではない仕事ですとうれしいです。よろしくお願い致します。

389閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    PCデータ入力、映像編集の仕事をしていた際の企業は、 面接時、私服で堂々と臨んで、50名の中から2人採用に無事選ばれました。 接客のある職種だと、正社員だと特に私服面接は、非常識扱いで、ほぼ無理ですね。 でも、田舎のタ●シー会社なんかだと、私服で面接行ってその場で採用ww。 そんな経験もあったわけで、一概にこうだと言えませんね。 お客様と接する事が無い様な、裏方?の事務作業スタッフ、編集、 データー入力、校正作業、ゲームのデバッグ?等そういう業種だと私服で面接でも、問題無いかもしれませんね。 私の時は、面接官の社員さんも私服で首から社員証ぶら下げているだけでした。 求人情報サイトや求人誌だと社内のスタッフの様子も写真が掲載されている、 そんな募集情報も多々あるわけで、皆私服で勤務している写真だったり、 私服OKの職場であれば、原則私服で面接へ行っても問題無いかもしれません。 でも、どんな職種であれ、日本だと変な所お堅い面、封建的な面もあり、 イギリスの服装物真似のネクタイにスーツ、これがビジネス・社会人としての常識だ!! と未だ頑なにそれを常識として求職者の面接でも服装にこだわる企業も多々あるわけで、 出来る限り、不条理と感じても社会人の場合、バイトの面接だとしても我慢してスーツ姿で面接へ行くのが無難です。 正社員募集の面接の場合、尚更接客以外の業種でもスーツ姿が無難です。 他の面接応募者皆がスーツ、自分だけ私服だと確実に浮くし、速攻バックレたい気持ちになるでしょうね。 あと、接客の仕事でもパートやバイトの面接の場合、特に学生さんだと、 私服でも特に問題視は、されません。これも日本の労働環境モラルの不思議な点です。 今は、お堅い田舎の役所庁舎内でも職員さんが、私服(派手なのは、NG)で、 逆にスーツ姿だと夏は、暑苦しいイメージなので、 別に私服でもスーツでも個人的にどっちでも良いと思うのですがね。 都会、大都市圏の裏方?事務作業スタッフ、編集、あとウェブデザイナーやプログラム等作業部署 データー入力、校正作業、ゲームのデバッグ?等そういう業種だと面接も大体は、私服でもさほど問題視されないかもしれません。 でも全部が全部そうだとも保障は、出来ませんので、 私服で面接へ行くかどうかは、ご本人の自己責任に限ります。。

  • アパレルだと、私服面接です。しかも販売員ですね。事務で私服面接は皆無かと思います。

  • アパレル系だとファッションセンスを見るために私服で来てくださいって会社がたまにあるようです。

  • スーツ以外で面接?!カスなところだったらスーツ以外でいいんじゃない?スーツで面接は常識。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

映像編集(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる