教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年理系の大学院を中退した23歳です。 今年は一年契約の契約社員となって仕事をしながら、正社員の就職活動を…

私は今年理系の大学院を中退した23歳です。 今年は一年契約の契約社員となって仕事をしながら、正社員の就職活動をしたいと考えております。契約社員になりたいのは、 ①時間的に余裕を持って就活をしたいため。 ②一年の間で営業や事務職などのスキルを向上したいため という理由です。 しかし、契約社員にならず、正社員で就活を始めた方がよいのかと悩んでもいます。 甘い考えを持っているとは思っていますが、アドバイス、意見などをいただけませんでしょうか?

続きを読む

126閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正社員に後々転職する場合にどのような職種につかれたいか、というのにもよると思います。 私は一般企業の人事を担当しているのでその視点からお答えさせていただくと正社員で就活を始めた方が良いと思います。 中退となると第二新卒枠で9月入社するか、中途採用で入ることになると思いますがいずれにしても正社員の方が良いです。 採用をする立場からすると初めての職種が契約社員というのは通常いくつも面接を受けたけど受からなかったのでしかたなく契約社員に落ち着いたという印象を受けるので、必ずしも良い印象とはいえないためです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる