教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途求人応募について質問です 5年ほど前に某大手製造A会社の技能職で5年勤めてキャリアアップのため退職しました。 あ…

中途求人応募について質問です 5年ほど前に某大手製造A会社の技能職で5年勤めてキャリアアップのため退職しました。 あれから畑違いの仕事をしており,また経験を活かしたいため転職活動しているのですが、最近A会社のグループの子会社B会社が募集しており、職種も問題なく、就業場所は以前勤めていたA会社のC事業所ではなくA会社の別のD事業所内で勤務となっています もう一度Aグループに戻りたく応募したいのですが、同じグループであり応募できるのか問題があるのか不安です 過去に同じ経験された方や聞いたことある方、参考意見ヨロシクお願いします

続きを読む

79閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    Aへでなく「子会社」ですから応募の可否の次元でなく、採用確率は相応に高いと思います。「勤務先」が採用するわけではないだけに、なおのこと。 ですが、質問者さんが「キャリアアップ」のキーワードを多言されれば事情は一変し、そもそもの応募の本気度を疑われる元ともなりえます。たとえば、 *「前職では、そのキャリアアップの達成度は目標に対してどの程度でしたか?」 *「キャリアアップを畑違いの転職に求めたのなら、今度の転職も畑違いでなければ、筋が通らないのでは?」 *「本心では、A会社そのものに復帰したいわけでしょう?」 *「そもそも、今回は衝動の勢いに圧されているだけでは?」 …などという突っ込みは、質問者さんがキャリアアップとの言葉を発することで返ってくる可能性が高まるんです。 どう突っ込まれても、たじろぐことなく冷静な対処でお願いします。質問者さんの中では筋が通っているつもりでも、応募先は突っ込みどころを多々感じるかも、ですので…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる