教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの店員に対して敬語を使うのはおかしくないですか

コンビニの店員に対して敬語を使うのはおかしくないですか

399閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    どうしてですか? 私は家族や親しい友人や子供以外には基本的には敬語を使いますよ。 例えこちらがお客の立場でもです。

  • おかしいと思ったら 敬語を使わなければいい ただそれだけ 愛想のない店員だったら タメ口すら話す気がなくなる その時は一言も喋らず すぐ会計して店を出る!

    続きを読む
  • おかしくはないと思います! コンビニの店員も仕事でお客様と接しております。 では、役所の方、学校の先生には敬語を使いますか? 使いますよね?それと同じ考え方です。 何事も誰に対してもやって貰うときは感謝の気持ち、尊敬の意味を込めて敬語を使うんです。 コンビニの店員も敬語を貴方に使いますよね? だからこっちも使うんです。

    続きを読む
  • コンビニ店員に限らず、敬語というわけではないですが、誰に対しても相応しい美しい言葉で話されてる方は教養と知性を感じます。 コンビニ店員などに態度を変えて偉そうにしている人は端的にいえば『バカ』にみえます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる