教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書についてです。書式による枚数から昔やっていたアルバイトで履歴書には記載はしても、職務経歴書には書かないのは問題…

職務経歴書についてです。書式による枚数から昔やっていたアルバイトで履歴書には記載はしても、職務経歴書には書かないのは問題ありませんか?

221閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    orthodox_autsukaiさん ○職務経歴書についてです。 書式による枚数から昔やっていたアルバイトで履歴書には記載はしても、職務経歴書には書かないのは問題ありませんか? >履歴書では、経歴を省略することは”経歴詐称”とされかねない行為となってしまいますが、職務経歴書には、決められた書式がありませんので、ご自身の経歴を最もアピールできる内容で記載しても構いませんので、応募される職種に関連のないアルバイト等の経歴の職務内容に関しては、記載しなくても問題はないでしょう… (※記載漏れと間違われる可能性はありますので、出来れば従事していた業務内容程度は記載しておかれた方がいいでしょう…) 特に、転職回数が多い場合、応募書類に記載する内容も多くなってしまい、身数も増えてしまいますが、採用担当者が集中し読んでいただけるのは、4枚が限度ですので、これ以上枚数が増えてしまえば、読む気持ちもなくなってしまい、何のアピールにもなりません。 xuf2867 .2015/2/1414:48:49 「履歴書記載の職歴は、いかなる雇用条件等等であろうと、全て記載するのが基本中の基本。書かないと言うことは全くありえません。」 ⇒何を根拠に、全て記載するのが基本中の基本なのでしょうか? 職務経歴書には、記載する内容についての決まり等存在しません。

    1人が参考になると回答しました

  • すべて職歴になるので、私は記載します。一日二日でも職歴になります。

  • 履歴書記載の職歴は、いかなる雇用条件等等であろうと、全て記載するのが基本中の基本。書かないと言うことは全くありえません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる