教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

15卒の無内定者です。 もともと大学院への進学希望でしたが家庭の事情で進学が究極出来なくなり12月から就職活動を開…

15卒の無内定者です。 もともと大学院への進学希望でしたが家庭の事情で進学が究極出来なくなり12月から就職活動を開始しましたか、16卒の就職活動も始まり15新卒の採用がほとんどありません。 大学では管理栄養士という国家資格の勉強をしており、その他の分野の事はほとんど知りません…。 4月からの生活が不安でしょうがありません。 なにかよいアイデアいただけないでしょうか。

補足

忠告ありがとうございます。普段は使いませんが、ネットに家庭の事情をダラダラ書く気は無いのでこのような言い方をしています。 自衛隊について少し調べてみます。 詳しくありがとうございます。

続きを読む

396閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自衛官候補生という制度がお勧めです。こちらは2年〜3年の任期付きの自衛官でして、任期満了時には再就職を斡旋してもらえます。自衛隊では管理栄養士の資格を活かせる職種がありますので、働きながら質問者様の夢を実現できるのではないかと思います。 自衛隊というと体力が必要だと思うかもしれませんが、採用試験の時点では筆記試験と面接と身体検査だけで、体力の測定はありません。入隊後は3ヵ月間教育隊というところで厳しい訓練がありますが、そこを乗り越えれば部隊配属となり、体力よりも頭脳になります。 少しでも興味がもてたら、お近くの地方協力本部に資料請求してみてください。

  • 管理栄養士は国が発行する難関資格ですよね。 受験資格がおありなら、かなりその分野での知識はおありなのでは。 僕は全く分野は違いますが、テレビで拝見しているとこの管理栄養士は すごいです。これからの高齢化社会には無くてはならない資格ですよね。 栄養指導のように人の命と直結する重要な仕事です。 なれたらすごいと思いますよ。 その他の分野のこともとありますが、僕も職を転々としてきましたが、 仕事って種類をいうと限りなくあるような気がします。 その中で1つに特化できることはすごいですし。 誰しもなれる訳ではないものなので。武器になるはずです。 僕も10数年前は就職氷河期で大変でしたから。 人にはないものを1つでも多く持っているものが勝つんですよ。

    続きを読む
  • 栄養士をしていました。 管理栄養士学部ですね。 今は、合格できるように勉強しましょう。 もうすぐ試験ですね。 食品会社は新卒が最強と思いますが病院・施設は新卒でなくても大丈夫です。 管理栄養士を持っていたら、施設での求人はあります。 待遇はどうかわかりませんが、給食会社ならいつでもあります。 管理栄養士の場合、院に行くと就職しにくい(そこまで求めている会社は少ない)ともいいますよ。 医療系は求人が出る時期も遅いですし、管理栄養士があれば、新卒主義でもありませんよ。 試験の勉強をしながら求人を見ていきましょう。 頑張って。

    続きを読む
  • 国試に合格しているなら、病院や給食施設などこまめに当たって下さい。既卒でも有資格者なら欲しいところは多いです。合格していないなら、合格するのが先決です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる