教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル設備管理(ビルメンテナンス)の業界人に質問します 中堅ビルメン会社の社員です 来年度から給料が下がります

ビル設備管理(ビルメンテナンス)の業界人に質問します 中堅ビルメン会社の社員です 来年度から給料が下がりますそこで、資格手当だけでも増やそうと 電気主任技術者3種 or エネルギー管理士(熱) の取得を考えています 資格手当の額は両者同額です そこで、どちらが取得しやすいか質問です 現在所持している資格は 一級ボイラー技士 一種電気工事士 二種冷凍機械(国試一発ルート) 甲種危険物 1級電気施工管理 消防設備士甲4乙6 取得したのが5年以上前ですが、危険物と設備士以外は今すぐ再受験しても合格する自信はあります 電験とエネ管の両方を取得された方は少ないかと思いますが、アドバイスをください 難関な資格であることはわかっています。本気で取り組むつもりです 役に立たないといったネガティブ情報はあふれているのでいりません

続きを読む

5,737閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    両方持っている者です。(但し、エネルギー管理士は電気で合格しました) 資格の役立ち度に関してですが、電験3種>エネ管 となるケースが多いように思えます。一方難易度はエネ管>電験3種 のように感じました。 電験3種は選任歴が5年以上あると評価が一気に上がることが多いです。特にこの資格は経験を重視する傾向がありますし、転職の際にも社内評価アップにも有効です。 一方でエネルギー管理士はそいったメリットにはあまり恵まれていない気がします。但しどうしても必要になることがあるので、守りの資格(転職で威力を発揮するわけでなく、評価が下がりにくい程度)としては有効です。 エネルギー管理士(電気)は電験3種と内容が似ており、難しい問題が出ることがあっても、他で点数を稼ぎやすく(びっくりするほど簡単な問題もある)範囲も電験より狭いので、取得難易度は電験とあまり変わらないように思えます。 エネルギー管理士(熱)は電気ほど難しくはない(といっても特級ボイラー技士や第一種冷凍機械責任者よりも難しいと聞きました)とのことですが、電験の学習をするならばエネ管は電気で受けた方が効率がよいと思います。 以上、参考になりましたら幸いです。

    なるほど:1

  • ビル管理業ではないですが、エネ管熱と電験3種を取得しています。 お持ちの資格の中で、一級ボイラー技士、二種冷凍機械、甲種危険物の3つはエネ管熱寄りの内容です。 電気工事士、電気施工管理は電験寄りの内容です。 消防設備士はよく知りません。 いずれの資格もエネ管熱や電験3種とはかなりレベルが離れています。 あなたの学歴や職歴によってどちらが取り組みやすいか決まってくると思いますので、一度試験問題を見て判断されるといいと思います。 http://www.eccj.or.jp/mgr1/test_past/ http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30 一般的に需要が多いのは電験3種の方ですが、重視すべきは一般論ではなく、あなた自身の状況です。 職場でより重要視されている方や、取得者が少なくて早く人数を確保したい方があればそちらからで良いと思います。 合わせて持っていると使いやすい資格ですので、いずれは両方とも取得される事をお勧めします。 電験を取るならエネ管を電気で受けたほうが内容が重なって楽と聞きますが、私はエネ管電気は受けていないので分かりません。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 使い道からしても電験に一票です。 電気分野の話ですが、エネ管はロクな参考書がありません。電験の方が勉強を進めやすいと思いますよ。 電験取った後エネ管電気を取得すれば手当も2倍では?難易度にあまり差はありません、間髪いれずに挑戦すれば苦労が少なくて済みます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 意見が割れてしまう様で申し訳けありませんが。電検 保持者はかなりの人数居るがエネ管 取得者は未だ少数に思える。どちらかと言えばエネ管の方が良いのでは

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる