解決済み
大卒警察官、消防士の勉強方法について こんにちは。大卒の警察官または消防士の試験にお詳しい方、または経験のある方にお聞きします。 ・筆記試験の対策について、重点的に勉強した科目、またはほとんど手をつけていない科目などはありましたか? ・筆記試験と体力検査がありますが、やはり筆記試験の方が重要視されるのでしょうか? 市役所や県庁などに比べ、教養試験だけとは言え結構な広範囲ですよね…? みなさんどのように勉強されてたのでしょうか? 経験談など聞かせていただければ幸いです。
1,764閲覧
範囲はかなり莫大です。多くの人によっては洒落にならない程の莫大範囲です。 >・筆記試験の対策について、重点的に勉強した科目、 またはほとんど手をつけていない科目などはありましたか? 重点→主に知能の判断、数的 知識は政治経済世界史などなど ちなみに警察はかなり早く説く必要があり(スピードが必要)、また計算よりも現状を把握する力が求められてる傾向ですね。 逆に捨て科目→数学や化学など(人によっては英語も) 基本的には範囲広い上に出題少ない奴&苦手な科目です ※消防も警察とあまり難易度変わらないので省きます >・筆記試験と体力検査がありますが、やはり筆記試験の方が重要視されるのでしょうか? そもそも筆記すら通らなければ 体力試験も口述試験も受けれません 筆記と論作文に力を入れましょう(もちろん体力、口述試験対策も必要) 筆記と体力は どちらも同じぐらいの配点です。 中でも一番難しく合否にかなり関わるのは口述試験ですね 相手側は当たり前ですが尋問プロの警察官です。職質のプロや刑事が良く面接官をやっているようです。 ※消防はどちらかというと筆記かな? (地元の倍率を見た限りですが) まあ、どの試験も全力でやらないと負けてしまいます。 勉強はコツコツとやっていくしかないですね。 昨年警察官になった方は 2年ちょっと長く勉強続けて、体力試験も腕立て50程度行ったようです
ご自身がどこの警察、消防をうけるのかわかないのですが 両方志望ということはどちらも出題がメインになる範囲 が異なるので早めに過去問をやって傾向を知った方がいいです。 警視庁と東京消防庁の過去問をやりましたが東京消防庁は 警視庁に比べ数学の出題数が多いと感じました。 消防庁はもともと受ける予定はなかったものですから 数学の出題数を考慮し、受けずにおわりました。 筆記と体力はどちらかといえば筆記のが重要視されるでしょうが それでも体力は警察は人並みに必要ですし、消防はもっと体力が必要かと。 ただそれ以上に重視されるのは面接です。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る